最新記事

ロイヤルウェディング

ヘンリー英王子とメーガンさんが結婚 今後はサセックス公爵と夫人に

2018年5月20日(日)10時00分


快晴の青空

青空とまばゆい太陽の下、真紅の制服姿の軍の音楽隊が音楽を奏で、城の周りに集まったファンを盛り上げた。一方で、半自動小銃を持った警察官が町をパトロールしたり、屋上から監視を行った。

出席した有名人の中には、米国人俳優ジョージ・クルーニーさん夫妻や、元サッカー選手のデービッド・ベッカムさんと妻のビクトリア・ベッカムさん、テニス選手のセリーナ・ウィリアムズさん、歌手のエルトン・ジョンさんらがいた。

礼拝堂は、ヘンリー王子の母の故ダイアナ元妃が愛した白いバラの花で飾られた。

「英国王室の再生を皆で祝うことができる日だ」と、スコットランドから来たというケニー・マクキンレーさん(60)は語り、「国中が分断されるのではなく、一緒になって英国人であることを誇れる時だ」と付け加えた。

ロンドンの30キロ西にある絵のように美しいウィンザーの狭い道には、約10万人の王室ファンが詰め掛けると見込まれている。訪問者は、城の周囲に設けられた警察のチェックポイントを通過しなくてはならない。ウィンザー城は、1066年以降、39人の英国王が居城としてきた。

エリザベス女王の孫で、王位継承順位6位のヘンリー王子と、離婚暦がありアフリカ系米国人と白人の父を持つマークルさんの結婚は大きな注目を集めており、ウィンザーにはテレビのカメラクルー数百人が集まった。

黒人英国人の中には、今回の結婚が人種的な障壁の崩壊を意味しており、最もエリートで伝統ある場所に加わるにも、出自が問題にならない「現代的な英国」を体現したものと受け止めている人もいる。

一方で、欧州連合(EU)からの離脱(ブレグジット)によって分断に直面する英国にとって、今回の結婚は意味がない、もしくは一時の気晴らしに過ぎないと考える人もいる。世論調査に対し、大半の英国人は結婚式の中継は見ないと答えている。

マークルさんの父は欠席

マークルさんの父でテレビの照明ディレクターのトーマス・マークルさん(73)は、一部米メディアに最近心臓手術を受けたばかりとの理由で、式の直前に欠席を表明した。

マークルさんの母ドリア・ラグランドさん(61)は、18日にエリザベス女王(92)と夫のフィリップ殿下(96)に面会した。女王夫妻は、約600人の参列客とともに、結婚式に出席した。

結婚式では、伝統的な賛美歌に加え、聖歌隊により米国人歌手ベン・E・キングの1960年代のヒット曲「スタンド・バイ・ミー」も歌われた。また、ヘンリー王子の母、故ダイアナ元妃の姉のジェーン・フェローズさんが朗読を行った。

結婚式を終えた2人は、城の敷地内で一般観衆1200人にあいさつし、その後馬車に乗って町をパレード。

その後、ウィンザー城の聖ジョージズ・ホールで披露宴が行われるほか、夕刻にも城内のフロッグモアハウスで約200人を招待したレセプションが行われる。

2人はすぐにはハネムーンに出かけず、来週には夫婦として初の公務が予定されている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

ガザ全域で通信遮断、イスラエル軍の地上作戦拡大の兆

ワールド

トランプ氏、プーチン氏に「失望」 英首相とウクライ

ワールド

インフレ対応で経済成長を意図的に抑制、景気後退は遠
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中