最新記事

電子政府

日本人は「マイナンバー活用」で損してる? 北欧の「デジタルトランスフォーメーション」に学べ

2018年5月9日(水)18時55分
砂田 薫(国際大学GLOCOM主幹研究員)※東洋経済オンラインより転載

スウェーデンのエリック・ストルターマン教授は2004年、「デジタル・トランスフォーメーション(Digital Transformation:略称DX)」という概念を提唱した。これは、「ITによって人びとの生活をあらゆる面で良い方向へ変化させる」ことを視野に入れている。個別企業のデジタル戦略という意味で、今日の日本企業にとっても重要課題と認識されている。

ワンストップとワンスオンリーで効率化

デジタルトランスフォーメーションを推進しているデンマークの市民ポータル「borger.dk」

スウェーデンを含む北欧諸国は、公的セクターが率先してDXを推進して社会全体の効率性を高め、国の競争力に結び付けた。

たとえばデンマークでは、利便性の高いポータルサイトを通じて、個人と政府、企業と政府のコミュニケーションをデジタルへ全面的に移行した。

2007年に運用が始まった市民ポータルは、ひとつの窓口で手続きが完了できる「ワンストップ」と、一度提出した情報は繰り返し何度も提出を求められない「ワンスオンリー」の原則のもとに構築された。

同サイトは市民にとって便利な行政デジタルサービスのデジタル窓口となり、同様のコンセプトで法人向けポータルサイトも運用されている。

注目すべきは、国民IDや法人IDの活用によって、個人や企業における行政手続きの負担を軽減しただけでなく、行政自らも電子政府のプロジェクトを通じて業務処理コストを削減してきた点にある。

政府はIT投資効果をあらかじめ明確に示したうえでシステム開発プロジェクトに着手し、実際にその成果として間接コスト削減の実績を積み上げてきた。

その結果、今日では教育や医療などの直接サービスに予算を振り向けるために、ITを積極的に活用して効率化を進め、間接コスト削減を図るべきだというのが国民的合意になっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ビジネス

米マスターカード、1─3月期増収確保 トランプ関税

ワールド

イラン産石油購入者に「二次的制裁」、トランプ氏が警

ワールド

トランプ氏、2日に26年度予算公表=報道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中