最新記事

東南アジア

マレーシア総選挙9日投票──マハティール元首相の野党が挑む初の政権交代

2018年5月2日(水)18時41分
大塚智彦(PanAsiaNews)

精力的に選挙活動を続けるマハティール元首相 Lai Seng Sin-REUTERS

<独立以来60年にわたってマレーシアの政権をになってきた統一マレー国民組織に、マハティール率いる野党連合は勝てるのか?>

マレーシア連邦下院の総選挙が5月9日に投開票される。4月28日に告示された同選挙では下院定数222議席を巡ってナジブ首相率いる与党連合(国民戦線・BN)とマハティール元首相を担ぐ野党連合(希望同盟)、野党連合から離脱した全マレーシア・イスラム党(PAS)による激しい選挙戦が続いている。

マレーシアは1957年の独立以来、統一マレー国民組織(UMNO)などの与党連合による政権が続いており、9日の開票結果で野党連合が勝利すれば、初の政権交代が実現することになる。

消費税廃止を訴える野党連合

野党連合の指導者として政権交代に挑むマハティール元首相(92)は、1981年から2003年まで22年間UMNO総裁として首相を務めたが、現ナジブ首相(64)への批判を強め2016年2月にUMNOを離党。その後かつて身内として重用するも同性愛容疑などで政界を追放したアンワル元副首相と歴史的和解を果たした。その後、新政党「マレーシア統一プリブミ党(PPBM)」を設立して「汚職、権力乱用と戦う」ことを宣言、野党連合として「ナジブ政権打倒、政権交代」を目指している。

3月8日に発表された野党連合のマニフェスト(選挙公約)には「2015年導入の消費税を廃止し、新たな付加価値税の導入を検討する」など低中所得者層、都市部若者層へのアピールが盛り込まれた。

野党連合の「希望同盟」にはアンワル氏を指導者とする「人民正義党(PKR)」のほか「民主行動党(DAP)」、「国民信託党(AMANAH)」などが参加しており、野党連合の統一首相候補としてマハティール元首相を指名している。

与党はバラマキや変化球で対抗

これに対し、ナジブ首相の与党連合には「UMNO」「マレーシア華人協会(MCA)」「マレーシアインド人会議(MIC)」「マレーシア人民運動党(グラカン)」などが参加している。

野党に遅れて4月7日に発表された与党のマニフェストは、農村部の低所得者層という支持基盤に向けて「低所得者向け補助金の拡充」を打ち出し、野党などから「選挙向けのバラマキ政策だ」との批判を受けている。

ナジブ首相は「全てのマレーシア人のためのマニフェストであり、誰ひとり置き去りにしない」と野党の批判に反論している。

その一方で、政権側は野党の躍進を恐れるあまりあれこれと変化球を投げつけている。4月7日の下院解散直前には「小選挙区の区割り変更」「フェイク(偽)ニュース対策法」を駆け込み可決させた。選挙区割りは与党候補に有利に変更され、政権批判の報道、情報の取り締まり強化に「偽ニュース対策法」は悪用される可能性があると指摘されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アマゾン熱帯雨林は生き残れるか、「人工干

ワールド

アングル:欧州最大のギャンブル市場イタリア、税収増

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中