最新記事

中東

イスラエル軍機撃墜、イランとの緊張激化で戦争か

2018年2月13日(火)18時30分
マーク・シュルマン

2月10日、イスラエル北部に墜落したF16戦闘機の残骸を調べるイスラエル治安部隊 Ronen Zvulun-REUTERS

<イランがシリアの軍事拠点からイスラエルに無人機を飛ばしたのがきっかけで報復合戦に。今や仲裁すべきアメリカの姿もない>

イランの無人機が、イスラエル北部のシリアとの国境付近に飛来したのを察知。領空侵犯してきた無人機を、待ち構えていたイスラエルのアパッチ攻撃用ヘリコプターが撃墜した。

すぐさま報復に転じたイスラエル空軍は、シリア領内にあるイラン施設や無人機関連施設を空爆した。

イスラエルの情報筋によれば、攻撃には長射程で最先端のスタンドオフ型のミサイルを使用したため、イスラエル軍の戦闘機はシリア領空に入る必要はなかった。

だがイランと手を組むシリア政府軍は、イスラエル軍の戦闘機に向けて空前の規模の対空ミサイルを発射。イスラエル北部を飛んでいたF16戦闘機の1機が撃墜された。パイロット2人はパラシュートで脱出したが1人は重体。イスラエル軍の戦闘機が撃墜されたのは1982年以降で初めてだ。

平和の虚構が崩れた

これを受け、イスラエルはさらに大規模な報復措置として、シリアにあるイラン関連の軍事施設4カ所やシリアの防空施設少なくとも4カ所を含む計12カ所を空爆。F16戦闘機を砲撃した全ての施設を破壊した。イスラエルの情報筋によれば、今回の攻撃はシリアの防空施設を狙ったものとして、1982年のイスラエルによるレバノン侵攻以降、最大規模かつ最も成功した作戦例になったという。当時のイスラエルは、対立するパレスチナ解放機構(PLO)を支援したシリア空軍に向けて空爆を繰り返した。

イスラエル住民は今、自分たちが平和と思ってきたものは虚構だったのかと、自問自答している。何かが根底から変わってしまったのか、と。答えはその通り、だ。

イランがイスラエルに無人機を飛ばしてきたのは大きな変化だ。目的が攻撃だったか単なる偵察だったかはわからないが、それは大した問題でない。重要なのは、ここにきてイランがイスラエルと直接対決するという戦略的な決断を下し、戦い方を変えてきたことだ。

イランがシリア領内にイスラエル攻撃用の前線基地を作るのは絶対に許さないと、イスラエルは公言してきた。だがイランはシリアの軍事拠点化を断固進めるつもりだ。今後、対立が激化するのは必至だ。

今回のイスラエル軍機撃墜は、驚きを持って受け止められた。イスラエル空軍は自国の戦闘機が無敵だと信じていたわけでは決してないが、実際に撃墜され、しかも現場がイスラエル上空だったことに驚きを隠さない。F16戦闘機に搭載されている高度防御システムの一部が作動しなかったのは明らかだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

モルガンSが北海ブレント価格予想引き上げ、OPEC

ビジネス

スターバックス、中国事業経営権を博裕資本に売却へ 

ワールド

ペルー、メキシコとの国交断絶表明 元首相の亡命手続

ワールド

中国、日本など45カ国のビザ免除措置を来年末まで延
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中