最新記事

米中関係

あのランディがトランプ政権アジア担当要職に──対中戦略が変わる

2018年1月25日(木)12時00分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

2016年9月20日、Project 2049が主宰した国際会議のプログラム  筆者撮影

1月8日、ランディ・シュライバーが米国防総省アジア担当に任命された。2016年9月20日、「日中戦争時代、毛沢東が日本軍と共謀した事実」を話し合う国際会議を主宰した人物だ。トランプ政権の対中政策が変わる。

シンクタンクProject2049のCEOとして発信

ランディ・シュライバーは共和党のブッシュ政権時代に東アジア太平洋担当の次官補代理を務めた経験があり、2008年にはアジア安全保障などに関する研究を行なうProject 2049 Institute(プロジェクト2049研究所)というシンクタンクを創設している。

ランディ・シュラ-バーの本名はRandall Schriverだが、周りはみんな彼のことを「ランディ」と呼ぶ。ここでも愛称のランディを使わせて頂く。

Project2049は「中国共産党こそが歴史の改ざんを行なっている」という視点を軸に、中国の軍事、領土問題等における覇権主義に対して厳しい抑止政策を主張してきた。

同時に台湾側に立って発信することが多く、ランディは完全な対中強硬派として知られている。

ただ、2005年にアーミテージ・インターナショナルというアジア関連のコンサルタント機関が創設されたときには、5人の発起人の一人となっており、今でも副代表を務めている。

そのアーミテージ氏は、同じ共和党であるにもかかわらず、トランプ大統領の選挙期間中は反トランプ派だったために、思想的にアーミテージ氏と一致しているランディもやはり、従来の共和党保守派であり、トランプ大統領とは距離があった。

それでも昨年10月27日、トランプ大統領はランディをアジア・太平洋の安全保障問題を担う国防次官補に「指名する予定だ」と発言していた。なかなか「予定」が現実化しなかったのだが、12月になって正式に任命し、今年1月8日に連邦議会に通告したようだ。

今年1月19日にトランプ政権における初めての「国家防衛戦略」が発表され、中国とロシアを「戦略的競合相手」と位置付け、特に中国の覇権を警戒する内容が盛り込まれているが、おそらくアジア太平洋の軍事戦略に関して、ランディの経験と知恵を必要としたのではないかと推測される。

毛沢東の真相をめぐる国際会議

2016年9月20日、筆者はランディに呼ばれて、ワシントンD.C.にあるNational Press ClubでProject2049が主宰する国際会議で講演を行なったことがある。テーマは"Mao-zedong――The Man who Conspired with the Japanese Army during the Sino-Japanese War "(毛沢東――日中戦争中、日本軍と共謀した男)だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米下院、政府機関閉鎖回避に向けつなぎ予算案審議へ 

ビジネス

FRB0.25%利下げ、6会合ぶり 雇用にらみ年内

ビジネス

ウェイモ、リフトと提携し米ナッシュビルで来年から自

ワールド

トランプ氏「人生で最高の栄誉の一つ」、異例の2度目
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中