最新記事

動物

ラクダの美容整形禁止! サウジの「ミスコン」でボトックス注射が問題に

2018年1月24日(水)18時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

今年も多くのラクダが美を競い合った Faisal Al Nasser-REUTERS

<美しいラクダは超高額で取引されるため、唇に「痩せ薬」を注射する飼い主が出現>

子供やペットがコンテストに出場するとき、常識外れにお金をかけてしまう人はサウジアラビアにもいた。ヒトコブラクダ(以下、ラクダ)が身近な存在である同国では、所有するラクダの美しさを競うミスコンテストが行われており、飼い主たちは優勝を目指し手と金を尽くす。

そんな中、美しさを極めようとする飼い主がラクダに美容整形術の一種であるボトックス注射を打つことが問題視され、ついに運営サイドから禁止のお達しが出た。NYのタブロイド紙「ニューヨーク・ポスト」が伝えたところによると、毎年行われている「ラクダフェスティバル」の期間中の品評会に出場した12頭のラクダが、ボトックス注射を打ったために失格となった。評価のポイントは唇、頬、頭や膝のサイズで、見た目が良く高い評価を受けたラクダは莫大な金額で取引される。

昨年のミスコンでは、薬などを使ってラクダの見た目を良くする参加者が報告されていた(ニュースハブ)。そのため、今年の参加者には新しいガイドブックを配布し、「唇に薬品が含まれていたり、身体のパーツが削られたり、本来の姿から不自然に変化したラクダは許可しない」と明記されていたという。

(ボトックス注射が発覚して失格になったラクダのニュースを伝える投稿)


英デイリーメールによると、期間中、ラクダの取引総額は5700万ドル(63億円)にのぼるという。金に目がくらんだ悪質な参加者の取り締まりは一層厳しくなりそうだ。

【参考記事】運転もさせないほど女性軽視だったサウジ、次の手が飛躍しすぎ

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドとパキスタン、即時の完全停戦で合意 米などが

ワールド

ウクライナと欧州、12日から30日の対ロ停戦で合意

ワールド

グリーンランドと自由連合協定、米政権が検討

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中