最新記事

イタリア

あのベルルスコーニが再び政局の中心に

2018年1月13日(土)15時30分
ビル・エモット(英エコノミスト誌元編集長)

政治家としてはもう終わったと思われていた男が返り咲きするかもしれない Guglielmo Mangiapane-REUTERS

<予測のつかない3月の総選挙に向けて、中道右派連合を率いるお騒がせ元首相に追い風が>

イタリア総選挙の実施日が3月4日に決まった。どの政党も過半数を獲得できない見込みで結果がどうなるかは不透明だが、1つだけ確実なことがある――選挙戦の成り行きのカギを握るキングメーカーは、ほかならぬ81歳のシルビオ・ベルルスコーニということだ。

そう、首相を4期務め、「ブンガブンガパーティー」の言葉を有名にしたあの男だ。11年11月に首相を辞任したベルルスコーニは13年に脱税で有罪となっており、公職に就くことはできない。それでも彼が率いる中道右派連合は、総選挙に向けていま最も勢いがある。

13年2月の前回総選挙以降、イタリアの舵を取ってきたのは中道左派の民主党を中心とした連立政権だった。失業率は11%以上と依然として高いが(若年層では約35%)、過去10年以上で最も急速な経済成長を遂げている。ただしそれも民主党の助けにはならない。

党首は、若くカリスマ性のあるマッテオ・レンツィ。14年2月~16年12月に首相を務めた際は、政界の既存勢力に挑む「壊し屋」といわれた。だが結局は称賛よりも批判を集めて終わり、目立った成果といえば硬直した労働市場の改革ぐらい。有権者受けするものではない。党の支持率は14年をピークに、20~25%に低下している。

支持率26~29%ほどでトップを走るのは、ポピュリスト政党の「五つ星運動」だ。コメディアンのベッペ・グリッロが09年に設立した新興政党で、前回総選挙で第2党に躍進した。同党所属のローマ市長の手腕には疑問符が付いているものの、党の人気は相変わらず高い。

小選挙区は五つ星に不利

五つ星にとっての難題は、議会で過半数を確保するにはおよそ40%の得票が必要であること。昨年10月の選挙法改正でこれまでの比例代表制から、3分の2を比例代表、3分の1を小選挙区で選出する形に変わった。五つ星は主要政党では唯一、他政党との連立を拒否しており、小選挙区で勝てる見込みはない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ウォラーFRB理事、10月会合で25bp追加利下げ

ビジネス

米消費者の支出継続、パンデミック期の勢いなし=リッ

ワールド

イスラエルとハマス、合意違反と非難応酬 ラファ検問

ビジネス

再送ネクスペリア巡る経済安保懸念が波紋、BMW「供
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中