最新記事

日本社会

ブラックバイトの被害が多いのは、コンビニ、居酒屋、学習塾

2017年12月27日(水)11時45分
舞田敏彦(教育社会学者)

ブラックバイトの被害率は業種によってかなり違う Neustockimages-iStock.

<人手不足が深刻になるなか、年中無休・24時間営業の便利さは多くの学生バイトに犠牲を強いることで成り立っている>

年末年始は学生が「ブラックバイト」の被害に遭いやすい時期だ。ケーキやおせち料理の予約の販売ノルマを課せられ、達成できなければ買い取りを強いられる......。このような被害が毎年、相次いでいる。

2015年に厚生労働省が実施した「大学生等に対するアルバイトに関する意識等調査」では、学生のブラックバイト被害の実態が明らかにされている。バイト経験のある学生(大学生、短大生、専門学校生、大学院生)に、不当労働行為の被害経験を尋ねる調査だ。

それによると「合意した以上の仕事をさせられた」と回答した学生が13.4%、「合意した以上のシフトを入れられた」が14.8%と多くなっている。多くの学生が従事するコンビニバイトでは、後者の被害率は22.6%と高い。上記のように「商品やサービスの買い取りを強要された」学生も11.6%いる。

不当行為の被害率は業種によってかなり違っている。主な2つ(合意した以上の仕事、シフト)の被害経験率をとった座標上に、28の業種を配置すると<図1>のようになる。ブラックバイトの業界俯瞰図だ。

maita171227-chart01.jpg

右上にあるのはブラック度が高い業種で、円が大きいメインバイト(ファーストフード、コンビニ等。回答人数が多い)はこのゾーンにある。年中無休・24時間営業の業種が多く、人手不足が激しいことが背景にあるのだろう。いつ行っても店が開いている便利さは、従業員(多くが学生バイト)に犠牲を強いることで成り立っている。

学習塾もメインバイトの1つだが、個別指導の講師をした学生の35.2%が「準備や片付けに賃金が払われなかった」と訴えている。授業のコマ数で賃金が決定され、授業の準備に要する労働が無給というケースだ。もっと悪質な被害もあり、筆者の教え子には「最初の2週間は研修期間なので給与は出ない」と言われた学生がいる。完全な法律違反だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米感謝祭休暇の航空需要が縮小、政府閉鎖が影響

ワールド

NZ中銀が0.25%利下げ、景気認識改善 緩和終了

ワールド

アングル:ケネディ暗殺文書「押収」の舞台裏、国家情

ワールド

ウクライナ和平で前進、合意に期限はないとトランプ氏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中