最新記事

WTO

トランプ政権、WTO紛争処理機関の欠員人選作業を阻止

2017年11月28日(火)12時35分

11月27日、世界貿易機関(WTO)の紛争処理で最終審に当たる上級委員会の欠員を巡り、トランプ米政権が新委員の選出を阻止している問題で、加盟国の代表らは紛争処理機能に支障を来たさないよう対策を協議している。ジュネーブで会見するWTOのアゼベド事務局長(2017年 ロイター/Denis Balibouse)

世界貿易機関(WTO)の紛争処理で最終審に当たる上級委員会の欠員を巡り、トランプ米政権が新委員の選出を阻止している問題で、加盟国の代表らは紛争処理機能に支障を来たさないよう対策を協議している。

WTOのアゼベド事務局長は記者団に「加盟国はすでに、この状況にどのように対処すべきかについて話し合っている」と述べた。「今後の進展を見守りたい」とした。

上級委員会委員の定数は7人で、各訴訟についての判断には3人が賛成する必要がある。ただ、現在2人の欠員があり、12月にはもう1人の委員が任期終了となるため、残る4人の委員で未処理の貿易紛争を審査することになる。

アゼベド氏は、この状況をWTO存続へのリスクとは考えないとしたが、すでに影響が出始めており、問題が長期化すれば影響がさらに大きくなると警告した。

上級委はすべての加盟国に27日付で機密扱いの文書を送付し、今後退任する委員は退任前に提訴された事案について、退任後も関わることになると説明。ロイターが文書を確認した。米国は過去に、こういった慣行に反対を表明している。

委員選出には加盟164カ国・地域が全会一致で賛成する必要がある。

アゼベド氏によると、トランプ政権は世界の貿易システムについて懸念があると表明しているが、上級委の選出作業を阻止する決定と具体的なWTO改革への要請を結び付けてはいないとう。

トランプ政権は、人選作業を阻止する理由を公式に説明していない。複数の専門家は、多国間の枠組みよりも2国間の通商協定を好むトランプ氏の考え方を反映しているようだと指摘する。

貿易担当の当局者らと外交官などは27日に公開討論会を開催し、上級委でさらに欠員が増えた場合の危機対応策を協議した。解決策としては、委員選出を多数決制に変更する、または欠員が埋まらない限り現行委員がさらなる上訴を受け付けない案などが浮上している。

[ジュネーブ 27日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2017トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

8月米卸売在庫横ばい、自動車などの耐久財が増加

ビジネス

10月米CPI発表取りやめ、11月分は12月18日

ビジネス

ミランFRB理事、12月に0.25%利下げ支持 ぎ

ワールド

欧州委、イタリアの買収規制に懸念表明 EU法違反の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 3
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体制で世界の海洋秩序を塗り替えられる?
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 7
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中