最新記事

ペット

犬の外出時、口輪装着を義務づけるかで論争に 韓国最新ペット事情

2017年11月17日(金)21時22分
杉本あずみ

スーパージュニアのシウォンと事故を起こしたBUGSY

<K-POPアイドルの愛犬によるかみつき死亡事故をきっかけに、厳しい規制が検討されている韓国。そのペット事情とは?>

韓国の男性人気アイドルグループ「スーパージュニア」のメンバーであるチェ・シウォンの愛犬、フレンチ・ブルドックのBUGSYが隣人女性の脚を噛んでしまい、彼女は敗血症を発症して6日後に死亡するという事件が起こった。飼い主が人気アイドルだったこともあり注目された事件となったが、さらに亡くなった女性が韓国料理の有名な老舗「韓一館」の代表だったこともさらに話題を呼ぶきっかけとなった。もちろん、シウォンと父親のチェ・ギホはマスコミを通じてすぐに謝罪を表明し、シウォンは、先月末芸能活動を休止することをオフィシャルサイトで発表したが、この事件は様々な方面に波紋を呼んでいる。

まず、事件後すぐに、あるマスコミでこの犬を安楽死させるか否かのアンケートが実施され、これに対し「安楽死の選択は飼い主が判断することなのに不快だ」といった声が多く寄せられる騒動が起きた。また彼が所属するアイドルグループ「スーパージュニア」は、今月6日に新作アルバムを発表したが、これに伴うテレビ出演などの活動はシウォン抜きで行われることとなった。

そして今まで攻撃性のある6種類の犬種とその雑種以外、普通の犬の散歩時にはリードを付けること以外特に細かな規制がなかった韓国だったが、今回のこの事件を受け京畿道では、「15キロ以上の犬は口輪をはめる事」「リードの長さは2m以内とすること」という条例を設け、来年3月から実施することを発表。この条例を守っていない飼い主には、初回10万ウォン(約1万円)、2回目20万ウォン、3回目50万ウォンと段階を分けて罰金を徴収するという。

京畿道がこの規制を作った背景には、10月31日と11月1日の2日間、京畿道の住民1000人を対象にアンケートを実施したところ、なんと92%が「犬の外出時の口輪義務化」に賛成したからだ。また、これに対し、飼い主の88%がその結果に賛同した。「もしも、飼い犬が人を噛んだ場合の処罰をもっと重くするべきだ」の質問に対しては、京畿道民の81%が賛成。飼い主も67%が処罰の見直しに同意した。京畿道がこの調査を実施したのは、やはり今回の死亡事故で犬のかみつき事故が注目されたからだといえる。ただ、犬種や性格などを無視して体重をもとに規制する方針には強く反対する意見も出されて、条例改正作業は現在一時保留中となっている。


韓国SBSニュースはチェ・シウォンの愛犬がエレベーターでマンション隣人にかみつく様子が映った監視カメラの映像を放送した。 SBS / YouTube

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、小口輸入品への関税免除措置「デミニミス」廃止を

ビジネス

サムスン電子、第2四半期は55%営業減益 テスラと

ビジネス

日経平均は小反発で寄り付く、円安が支え 個別物色も

ワールド

ブラジル中銀が利上げ停止、長期据え置き示唆 米関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 9
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 10
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中