最新記事

テキサス銃乱射事件に便乗する「陰謀論」 右派はトーク画面偽造

2017年11月6日(月)19時35分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

極右ライターは偽造のトーク画面をツイート

9.11同時多発攻撃は内部関係者の犯行と主張するなど、これまでもアメリカ政府の陰謀説を説いてきた右派のアレックス・ジョーンズは、運営するウェブサイト「インフォウォーズ」で、ラスベガスの事件はトランプ支持層とされる白人を狙った「アンチファ(極左勢力、反ファシズムを意味する)による陰謀」と主張していた。

サザーランドスプリングスの事件発生後も同じようなことが起きた。本誌のマイケル・エディソン・ヘイデンは、これこそが白人ナショナリズムの右翼運動「オルト・ライト(オルタナ右翼)」の陰謀だと指摘している。

サザーランドスプリングスの教会で銃撃が起こったとき、警察はケリーの犯行動機を直ちに発表しなかった。しかし、保守系評論家(自称アメリカの民族主義者)のマイク・セルノビッチは、事件の報道直後に犯人の動機について言及していた。「銃乱射事件のあったサザーランドスプリングスの住民の多くが白人だ。アンチファによるテロ攻撃か?」

セルノビッチはこれに拍車をかける。犯人のケリーやアンチファのシンボルマーク、銃の写真だけを引用して「テキサス乱射事件の犯人のプロフィールと一致している」「これはますますアンチファのテロ攻撃だと思わせられる」と投稿した。

他の右派たちも動いた。右派ライターのジャック・ポソビエクは、ニュースサイト「It's Going Down(IGDニュース)」がサザーランドスプリングスの銃乱射事件を扇動するメッセージを発信したように見えるトーク画面のスクリーンショットを投稿した。「アンチファがサザーランドスプリングスの襲撃を企てている」というメッセージまでご丁寧に添えられた。

本誌米国版はIGDニュースの広報に事実確認を行った。すると、ポソビエクのツイートに添付されたトーク画面は全くの偽物で、何者かによって作られたものだった。

同広報は、「ポソビエクは、社会を攻撃して理想の政治体制を推し進めようとする一方で、自身の名声をとどろかせるのが目的」と指摘。人々がこういった欺瞞に満ちた発言の意図が何たるかを認識し、それをしっかりと否定することが不可欠だと語った。


【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!

ご登録(無料)はこちらから=>>


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ボリビア大統領選、中道派パス氏が首位 左派は敗北へ

ワールド

ケネディ米厚生長官、2028年大統領選への出馬を否

ビジネス

米産業用機械メーカーが苦境に、関税コストの顧客への

ワールド

韓国大統領、北朝鮮との合意の順次実行を閣僚に指示
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中