最新記事

アメリカ社会

トランプ政権の移民包囲網は子供にも容赦なく迫る

2017年11月6日(月)12時15分
カルロス・バレステロス

magw171104-border02.jpg

移民関税執行局(ICE)による不法入国者の摘発が相次いでいる John Moore/GETTY IMAGES

母親の面会も許されない

その夜、サンアントニオ在住の移民問題専門の弁護士レティシア・ゴンサレスは事件を知らされ、直ちにドリスコル小児病院へ向かった。彼女が到着したときには、制服姿の武装したICE職員5人が病室の外で待機しており、ゴンサレスが病室へ入るのを病院職員に阻止された。地元の人気スペイン語ラジオ局でこの話を暴露すると脅しをかけたところ、病院側とICE職員は折れたという。

本誌はドリスコル小児病院に取材を申し込んだが、構内に移民当局者が入った場合の方針に関してはノーコメントとのことだった。ゴンサレスの話についても、患者のプライバシー保護を理由に回答を拒否した。

ドリスコルでは今年9月にも同様の事件が起き、大きな論議を呼んだ。不法移民の夫妻が生後2カ月のわが子の治療に訪れた際、院内に入ると同時に移民当局者に拘束されたのだ。

ICE職員はゴンサレスに、ロサマリアをヒューストンの収容センターへ送ると言っていた。しかし約1時間後、救急車でサンアントニオへ移送する方針に変わったと知らされた。アメリカ永住権を持つロサマリアの祖父を保護者として認定し、彼女を退院させてほしいと訴えたが却下された。

移送の時間が迫るなか、ゴンサレスは新たなショックを受けた。ICE職員がロサマリアとカントゥと共に、救急車の患者収容部に乗ろうとしていたのだ。ロサマリアと離れて、前部座席に座ってほしいという要求は聞き入れられた。

「彼女は脳性麻痺で、実年齢は10歳でも精神的には5~6歳児に近い」と、ゴンサレスは言う。「武装したICE職員が横に座る必要がどこにあるのか」

DHSは今後、ロサマリアを母親がいる自宅へ帰すべきかどうかを判断することになると、弁護士のガルベスは話す。通常なら2カ月以上かかるプロセスだが、状況に配慮して迅速に対応するとの確約を得たという。「約2~3週間以内に決定を通知すると伝えられた」

それまで、ロサマリアはサンアントニオの青少年移民収容センターに滞在することになる。面会は可能だが、訪問を許されているのは米市民権を持つ者だけ。つまり母親と会うことはできない。

「病院から連れ出されるとき、明らかに(ロサマリアは)動揺していた」と、ゴンサレスは言う。「母親に会いたいと、ひたすら望んでいる」

ゴンサレスによると、センターへの移送時、ロサマリアの健康状態は安定していた。母親のデラクルスはその点については喜んでいるものの、娘がセンターでどんな思いをするかと不安を感じている。

「いつも一緒だったのに、あの子が私を必要としている今、そばにいてあげられない」。デラクルスはNBCのスペイン語チャンネル、テレムンドでそう嘆いた。「娘がどんな扱いを受けるのか、私には分からない。怖くてたまらない」

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

[2017年11月 7日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米「夏のブラックフライデー」、オンライン売上高が3

ワールド

オーストラリア、いかなる紛争にも事前に軍派遣の約束

ワールド

イラン外相、IAEAとの協力に前向き 査察には慎重

ワールド

金総書記がロシア外相と会談、ウクライナ紛争巡り全面
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 3
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 4
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 5
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 6
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 7
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 8
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 9
    【クイズ】未踏峰(誰も登ったことがない山)の中で…
  • 10
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 8
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 9
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 10
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中