最新記事

ロシア疑惑

ロシア疑惑で初の容疑者拘束か トランプ周辺の怪しい人リスト

2017年10月30日(月)19時04分
ジェイソン・シルバースタイン、マックス・カトナー

トランプ自身も、フリンに容疑がかかることを心配していたようだ。

ジェームズ・コミー前FBI長官は6月の上院情報委員会の公聴会の証言で、フリンへの捜査を打ち切るよう、トランプが繰り返し圧力をかけていたことを明らかにした。

コミーがトランプとの会話について記したメモによれば、トランプはこう言った。「この一件を忘れてくれるよう頼みたい。フリンはいい奴だ」

コミーは、トランプが捜査に不当な圧力をかけようとしていると感じたと言った。トランプはコミーに捜査をやめるよう圧力をかけたことを否定し、その後コミーを解任したのはロシア疑惑の捜査とは無関係だったと主張した。

■マイケル・フリン・ジュニア
(元トランプ政権移行チームスタッフ)

一部の法律アナリストたちは、フリンの息子、マイケル・フリン・ジュニアも訴追対象かもしれない、と推測する。

9月に米NBCニュースが匿名の米政府関係者の話として伝えたように、フリン・ジュニアも捜査対象者として知られている。FBIの捜査チームは、フリンのコンサルティング会社「フリン・インテル・グループ」とフリン・ジュニアの関わりを捜査中だとも報じられた。フリン・ジュニアは2015年12月、フリンに同行し、ロシアの首都モスクワで行われたロシア政府系テレビ局「ロシア・トゥデイ」の祝賀会に出席した。フリンはその際、ロシア側から講演料を報酬を受け取っている。

フェイクニュースを流布

米情報機関が1月にまとめた報告書は、ロシア政府が昨年の米大統領選に介入するための情報工作を「ロシア・トゥデイ」が担っていたと結論付けた。「ロシア・トゥデイ」は9月、米司法省からアメリカ支局に対し、外国政府の代理人として登録するよう要求があったと明らかにした。

フリン・ジュニアは米大統領選後、トランプの政権移行チームに合流したが、昨年12月にトランプに解雇された。「ピザゲート」と呼ばれる陰謀論に加担したのが原因だ。「ピザゲート」とは、ヒラリー・クリントンと民主党幹部が国際的な児童売買春に関わっており、ワシントンのピザ店が売春組織の本拠だとするフェイクニュース。フリン・ジュニアは「ピザゲート」というハッシュタグを付けてフェイクニュースをツイッターで拡散させた。

■ドナルド・トランプ・ジュニア
(トランプの長男)
■ジャレッド・クシュナー
(トランプの娘婿で大統領上級顧問)

トランプの長男トランプ・ジュニアと娘婿のジャレッド・クシュナー大統領上級顧問は昨年6月、当時選対本部長だったマナフォートとともに、トランプタワーでロシア政府とつながりのあるロシア人の女性弁護士ナタリア・ベセルニツカヤと極秘の面会に応じた。その弁護士は、ヒラリー・クリントンに不利な情報の提供を約束したという。ニューヨーク・タイムズが7月に面会の事実を報じた後、ムラーが本格的な捜査に乗り出した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

モディ印首相、中国との「関係改善に尽力」 習主席と

ワールド

インドネシア大統領、訪中取りやめ 首都デモが各地に

ビジネス

中国製造業PMI、8月は5カ月連続縮小 内需さえず

ワールド

ロシア軍参謀総長、前線で攻勢主張 春以降に3500
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマンスも変える「頸部トレーニング」の真実とは?
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯最も脳機能が向上する「週の運動時間」は?
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 6
    就寝中に体の上を這い回る「危険生物」に気付いた女…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    シャーロット王女とルイ王子の「きょうだい愛」の瞬…
  • 9
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 9
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中