最新記事

せキュリティ

カスペルスキー「NSAのハッキングコードは米国の個人用PCから取得」

2017年10月26日(木)16時44分

10月25日、ロシアの情報セキュリティー会社カスペルスキー研究所は、同社のセキュリティーソフトが、米国の個人用パソコンからハッキングツールのソースコードを2014年に得ていたと明らかにした。写真はインタビューに答えるカスペルスキー氏。ニューヨークで2015年3月撮影(2017年 ロイター/Shannon Stapleton)

ロシアの情報セキュリティー会社カスペルスキー研究所は25日、同社のセキュリティーソフトが、米国の個人用パソコンからハッキングツールのソースコードを2014年に得ていたと明らかにした。

米当局者は9月、カスペルスキーがロシア政府の影響を受けやすく、同社のウイルス対策ソフトを使用することが国家安全保障を危険にさらす可能性に懸念を示し、同社製品を米政府機関のコンピューターから撤去するよう命じた。

米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は10月5日、ロシア政府に関係のあるハッカーが2015年にカスペルスキーのソフトを使い、米国家安全保障局(NSA)職員を狙って機密文書を探していたとみられると報道。ニューヨーク・タイムズは10月10日、イスラエル当局者がこの行動について米国に伝えていたと報じた。

ロシア政府は関与を否定している。

カスペルスキーは信頼回復のため内部調査を開始。25日の発表によると、消費者向けの同社ソフトが2014年、米国のコンピューターで悪意のあるファイルを検知した際に、ソースコードを発見した。

カスペルスキーのアナリストがファイルを調べたところ、「イクエーション・グループ」のソースコードを含んでいることが分かったという。ロイターは過去に、NSA元職員が「イクエーション・グループ」はNSAのプロジェクトであると述べたと報じている。

カスペルスキーによると、同ファイルは削除され、アナリストはこの件についてユージン・カスペルスキー最高経営責任者(CEO)に報告。CEOはコードのコピーを破棄するよう指示した。

同社は、この件がメディアが報じたNSAのファイル損失と関連しているとの見方を示した。

カスペルスキーの広報担当は「このソースコードは保護技術の改善に必要とされず、また機密事項の処理を巡る懸念があることから、アーカイブを削除した」と述べた。

[サンフランシスコ 25日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2017トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

株式と債券の相関性低下、政府債務増大懸念高まる=B

ビジネス

米国株式市場=ナスダック連日最高値、アルファベット

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、FOMC控え

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中