最新記事

自然災害

地震と間違われた最強ハリケーン「イルマ」、米南部に接近中

2017年9月6日(水)19時28分
トム・オコナー

米海洋大気局が公開した大西洋上の大型ハリケーン「イルマ」(9月5日) Navy photo/REUTERS

<テキサス州に大きな被害をもたらしたハリケーン「ハービー」を上回る「イルマ」。フロリダ州に上陸すれば深刻な事態になりかねない>

8月下旬に大型ハリケーン「ハービー」に見舞われたばかりの米南部に、ハービーよりさらに大きいハリケーン「イルマ」が接近中だ。週末までに米フロリダ州に上陸する恐れがある。米国立ハリケーン・センター(NHC)によれば、イルマは大西洋で発生したハリケーンの中で観測史上最強の勢力を持つ。あまりの威力に、地震と間違われたほど。揺れで地震計が誤作動したのだ。

【参考記事】ハリケーン被災地にピンヒールで向かったメラニア

NHCは5日、イルマを5段階中最強の「カテゴリー5」に引き上げた。風速は少なくとも毎時290キロ。NHCは、米自治領プエルトリコの東に位置するリーワード諸島に「人命を奪いかねない暴風や高潮、豪雨による被害」が発生する可能性があり、米領バージン諸島、プエルトリコ、カリブ海の島国ハイチ、キューバや他のカリブ海の島々も「極めて危険」と警戒を呼び掛けた。イルマが米南部フロリダ州に上陸する可能性は高まったが、現時点で同州を含む米南部でどれほど猛威をふるうのか、専門家は予想進路や被害予想などの分析を急いでいる。

【参考記事】トランプはハリケーン被災者に1人も会わず。メンタルな問題か

アメリカは、8月下旬に米南部のテキサス州やルイジアナ州に広範な被害をもたらした大型ハリケーン、ハービーからの復興を始めたばかり。

死者60人以上のハービー上回る?

イルマがフロリダ州に急接近するなか、同州のキシミー公益事業局は5日、イルマの勢力があまりに凄まじかったため、カリブ海の地震計が誤って揺れを観測したと報告した。フロリダ州のリック・スコット知事は5日、67郡すべてで非常事態宣言を発令し、8日までに州兵7000人を救助支援のために配備すると表明した。スコットはさらに、州全域に必要な物資を届けやすくするため、フロリダ州の道路を通行する車両の重量制限や運転手に課していたなどの規制を外した。

【参考記事】【写真特集】ヒューストンを襲った記録的な豪雨と大洪水

地元紙オーランド・センチネルによれば、「イルマは人命を危険にさらす重大なハリケーンだ。フロリダ州は最悪の事態に備えて準備しなければならない」とスコットは言った。「我々に準備をしないでおく余裕などない」

スコットは、4日にドナルド・トランプ米大統領と話したことも明らかにした。トランプは先週、ハービーで被災した地域の復旧のため、78憶5000万ドルの予算を米議会に要請した。ハービーは「カテゴリー4」でテキサス州ロックポートに上陸し、全米第4の都市ヒューストンを含む主要都市で猛威をふるった。米南部の複数の州で60人以上が死亡し、多数の負傷者や避難者を出した。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米ウクライナ、鉱物協力基金に合計1.5億ドル拠出へ

ワールド

中韓外相が北京で会談、王毅氏「共同で保護主義に反対

ビジネス

カナダ中銀、利下げ再開 リスク増大なら追加緩和の用

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民の避難に新ルート開設 48
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中