最新記事

米人種差別

北朝鮮の次はNFLを「口撃」、スポーツまで敵に回したトランプ

2017年9月25日(月)19時00分
ティム・マーチン

NFLの抗議は、昨年8月に当時サンフランシスコ・フォーティーナイナーズに所属していたコリン・キャパニック(今はフリーエージェント)が黒人に対して相次ぐ警察の暴力に抗議して国歌斉唱時の起立を拒否したことがきっかけで始まった。トランプは先週初め、アラバマ州の集会で、キャパニックや彼に同調して抗議行動に参加した選手らを批判した。「どこかの選手が星条旗に敬意を表さない時、NFLのオーナーが『そのくそ野郎を今すぐフィールドからつまみ出せ、あいつはクビだ』と言う場面を見たくないか?」

トランプの連日の攻撃は火に油を注いだだけだった。英ロンドンのウェンブリー競技場で24日に開催されたボルチモア・レイブンズ対ジャクソンビル・ジャガーズの試合では、国歌斉唱時に両チームのほとんどの選手が横一列で腕を組んだり、片膝をついたりした。レイブンズのコーチ、ジョン・ハーバウも選手とともに腕を組んだ。引退後にレイブンズの殿堂入りを果たし、過去にキャパニックの抗議行動を批判したことがあるレイ・ルイスですら、古巣のチームメートとともに片膝をついた。トランプの大統領就任時に100万ドルを献金したジャガーズのオーナーでパキスタン系移民のシャヒド・カーンも、選手らと腕を組んだ。

抗議選手にブーイングも

「ジャガーズとNFLはアメリカの姿を反映している。人種、信仰、物事の視点、目標など、多くの面で多様性を呼び込んでいる」と、カーンは米スポーツ専門局ESPNを通じて声明を発表した。「我々には解決すべきことがたくさんあり、やり遂げる力もある。だが大統領の発言がそれを困難にしている。だからこそ、チームとしても個人としても、世界に意思表示したかった。時に意見の相違はあったとしても、より良い人間や国になるためなら我々は団結できる」

皆が同意見だったわけではない。試合を観戦した一部のファンが、片膝をついた選手にヤジを飛ばしたという報道もある。米ネットメディア「インターセプト」の記者、ショーン・キングによれば、ニューヨーク・ジェッツのオーナーであるウッディ・ジョンソンがトランプから駐英大使に任命された手前、ジェッツの選手は膝をつくのを止めるようチームが命令したという。

過去にも抗議を試みたNFL選手はいる。グリーンベイ・パッカーズのマーテラス・ベネットや、フィラデルフィア・イーグルスのマルコム・ジェンキンス、オークランド・レイダーズのマーショーン・リンチなどだ。だがこれほど大規模な抗議行動は今回が初めてだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ノボノルディスク、不可欠でない職種で採用凍結 競争

ワールド

ウクライナ南部ガス施設に攻撃、冬に向けロシアがエネ

ワールド

習主席、チベット訪問 就任後2度目 記念行事出席へ

ワールド

パレスチナ国家承認、米国民の過半数が支持=ロイター
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 9
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 10
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中