最新記事

シリア

シリアのアサド大統領の長男、数学オリンピックで惨敗

2017年7月25日(火)17時20分
ベサニー・アレン・エブラヒミアン、カビサ・スラナ

国際数学オリンピックに参加したアサド大統領の長男ハフェズ FACEBOOK

<出場するだけでも箔がつく大会に、親の七光りで潜り込んだダメ息子?>

「僕は他のみんなと同じシリア国民だ」

先週ブラジル紙オ・グロボの取材でこう語ったのは、シリアのバシャル・アサド大統領の長男ハフェズ・アサド(15)だ。ハフェズは国際的に権威のある国際数学オリンピックのシリア代表選手として、ブラジルに滞在中だった。

シリア代表チームの成績は全体の56位で、韓国や中国、ベトナム、アメリカなどの上位国に遠く及ばなかった。

ハフェズの祖父は1971~2000年までシリア大統領を務め、ハフェズの父アサドはその後を継いだ。今の独裁体制が続けばハフェズはアサド家3人目の大統領だ。

オ・グロボによれば、アサド政権を支持する政府軍の指揮官たちは、ハファズの数学シリア代表入りは彼がアサド一族の立派な後継者である表れだとして、歓迎したという。
 
だがハフェズ個人の成績は、参加した615人中528位と散々なもので、シリア代表の中でも最下位だった。

国際数学オリンピックは参加するだけで履歴書に箔が付き、世界中の一流大学への入学許可をもらえる。そのため、一部の国のエリート層の間では、数学オリンピックはスポーツのオリンピックと同じくらい有名だ。

僕は普通の子ども

「僕はいつも普通の子どもと同じように暮らし、友だちも僕のことを普通の人だと思っている」とハフェズはオ・グロボに語った。「僕はみんなと同じ普通の人だ」

ハフェズが普通の子どものように暮らしていた間、父親のアサドは反政府勢力の支配地域で暮らす民衆に全面戦争を仕掛け、学校や病院を空襲の標的にした。200万人以上のシリアの子どもが避難を余儀なくされた。内戦の死者は40万人以上にのぼる。

【参考記事】世界が放置したアサドの無差別殺戮、拷問、レイプ

今年4月、アサド政権はシリア北西部の町カーン・シェイクンで化学兵器を使用した。国連は神経ガスのサリンが使われたとみている。

【参考記事】シリアの子供たちは、何度化学兵器で殺されるのか

「僕は自分の父親がどんなタイプの男か知っている」とハフェズは語り、父親を擁護した。「多くの人々が大統領をやみくもに批判するが、その内容は事実でない」

「こういう困難な時期こそ、僕らの世代が平和をもたらすことができる」

しかし今回のような成績では、親の七光りとしか思えない。

(翻訳:河原里香)


From Foreign Policy Magazine



【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!

ご登録(無料)はこちらから=>>


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

NZの10年超ぶり悪天候、最悪脱する 首都空港なお

ワールド

日米2回目の関税交渉、赤沢氏「突っ込んだ議論」 次

ワールド

原油先物が上昇、米中貿易戦争の緩和期待で

ビジネス

午前の日経平均は続伸、一時500円高 米株高や円安
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 9
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 10
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中