最新記事

ロシア疑惑

コミー前FBI長官が反トランプの議会証言 何がわかったのか

2017年6月12日(月)21時30分
エリアス・グロル

6月8日に米上院の公聴会で証言するコミーFBI前長官(中央) Jim Bourg-REUTERS

<5月に電撃解任されたコミーFBI前長官が解任後初めて議会の公聴会で証言。クビになる前からトランプとの会話を周到にメモしていたコミーの反撃が始まった。今週には、疑惑の人物として証言から浮かび上がったトランプの腹心、セッションズ司法長官の議会証言もある>

先週木曜は、2000万人のアメリカ人がテレビにくぎ付けになった。先月、ドナルド・トランプ米大統領に電撃解任された前FBI長官ジェームズ・コミーが初めて米議会の公聴会で公に証言したのだ。そしてトランプ大統領を公然と「嘘つき」呼ばわりした。コミーを解任した後トランプは、FBIは混乱状態でコミーの信望も失われたと言ったが、それは「真っ赤な嘘」だと、反撃した。

【参考記事】FBIコミー長官解任劇の奇々怪々

そして視聴者は、ロシアの米大統領選関与疑惑やトランプが自分をクビにした理由について、3時間にわたってコミーが証言するのを驚きをもって見守った。以下はポイントごとにまとめたその記録だ。

■FBIの捜査対象

FBIの捜査は、大統領選の民主党候補だったヒラリー・クリントン陣営や民主党全国委員会(DNC)にサイバー攻撃を仕掛けて大量のメールを流出させたとされるロシア政府だけでなく、そのロシアとトランプ政権幹部が共謀関係にあったかどうかにも及んでいる。トランプは自分にも捜査が及ぶのを恐れていた。

コミーによれば、トランプは大統領就任から1週間後の1月27日にコミーをホワイトハウスに招いて2人きりで夕食をとり、コミーを味方にしようとした。ロシア政府と接触していないと嘘をついて辞任したマイケル・フリン前大統領補佐官(国家安全保障担当)の捜査をやめさせようとしたうえ、捜査当局として独立の立場にあるべきコミーにトランプへの「忠誠心」を要求した。

■証拠のメモと「録音テープ」

コミーはトランプとの会話をメモに残していた事実を認め、その理由はトランプに対し強い不信感を抱いたためだと言った。ホワイトハウスでの夕食や、数回にわたった会合、電話での会話もメモに記録した。「正直言うと、我々の会合の性質についてトランプが嘘をつくかもしれないという懸念があった」とコミーは言った。

【参考記事】米政権幹部に襲いかかる、トランプの執拗な怒りの病

会話をばらされて困るのは

トランプはコミーを解任した後ツイッターで、コミーとの会話を録音したテープが存在するように匂わせて、コミーがメディアに2人の話を漏らさないよう牽制した。コミーは公聴会で、テープが存在してくれたほうがすべて明らかになる、あるなら公開すべきだ、と言った。

トランプの弁護士マーク・カソウィッツは公聴会と同日に会見を開き、トランプは一度もコミーに忠誠を要求したことはないと反論し、捜査を止めるようトランプの圧力があったとするコミーの証言を全面的に否定した。カソウィッツはコミーを、「トランプ政権の弱体化を企てる」米政府内の勢力に加担した「情報漏洩者」だと批判した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英国王夫妻、トランプ米大統領夫妻をウィンザー城で出

ビジネス

三井住友FG、印イエス銀株の取得を完了 持分24.

ビジネス

ドイツ銀、2026年の金価格予想を4000ドルに引

ワールド

習国家主席のAPEC出席を協議へ、韓国外相が訪中
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中