最新記事

ロシア疑惑

コミー前FBI長官「ロシア疑惑捜査妨害で解任」 司法妨害に言及せず

2017年6月9日(金)07時20分

解任された理由について尋ねられたコミー氏は、定かではないとしつつも、「大統領の言葉を文字通り受け取るのであれば、私が進めていたロシア関連の捜査の方法が何らかの圧力となり、大統領を苛立たせており、それが解任の理由となった」と述べた。

また、自身の解任後にトランプ政権がFBIは混乱し、FBI内で指導者に対する信任は失墜したとコメントしたことについては、自身とFBIを中傷したとして批判。「単純明白に嘘に過ぎない」と語った。

さらに「トランプ大統領が自身との会合について嘘をつくのではないかとの強い懸念があった」ことを理由に、トランプ大統領との会合後は毎回メモを残していたことも明らかにした。

また、同メモの写しを司法省外の複数の人物と共有すると同時に、「友人にメモの内容を記者に伝えるよう要請した」と表明。同メモは「コロンビア大学の法学部教授」と共有した述べた。コミー氏が言及した教授はダニエル・リッチマン教授であると見られ、同教授はロイターの取材に対しその旨を確認した。

トランプ大統領が依然示唆していた会話を録音したテープについては、コミー氏は存在するかどうか認識していないとしつつも、「テープがあることを願う」とし、存在するのであれば公開すべきと語った。

トランプ大統領はこの日、支持者への演説で「われわれは包囲攻撃されているが、これを切り抜けた後はこれまでに以上に強靭になる」と言明。「われわれは戦いの術を心得ており、決して諦めはしない」と強調した。

トランプ大統領が選任した外部弁護士のマーク・カソウィッツ氏はコミー氏の証言について、トランプ氏は捜査の対象になっていないこと、また昨年の大統領選でロシアによる介入で操作された票は1票もないことが証明されたと指摘。コミー氏が述べたようトランプ氏が忠誠を誓うよう求めたこともないと述べた。

そのうえでコミー氏が大統領との会話の内容を外部に漏らしたことを非難。こうした情報漏えいについて調査する必要があるかの判断は適切な当局に委ねると述べた。

コミー氏の証言中、大統領の息子ドナルド・トランプ・ジュニア氏はコミー氏を攻撃する内容のツイートを複数発信。一方、ツイッターへの頻繁な投稿で知られるトランプ大統領自身からのつぶやきは聞かれなかった。

[ワシントン 8日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2017トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米韓制服組トップ、地域安保「複雑で不安定」 米長官

ワールド

マレーシア首相、1.42億ドルの磁石工場でレアアー

ワールド

インドネシア、9月輸出入が増加 ともに予想上回る

ワールド

インド製造業PMI、10月改定値は59.2に上昇 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中