最新記事

暗殺事件

金正男暗殺事件、マレーシア首相が北朝鮮を暗に批判 対立が鮮明に

2017年2月21日(火)07時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

これに対して、マレーシアのナジブ・ラザク首相も記者団に対して「わが国の警察と医師たちは非常に極めて専門的であり、彼らは全てのことに非常に客観的に取り組んでいるという点を、絶対的に信頼する」と語り、さらに「この犯行を北朝鮮側の仕業だとあえて非難する理由がない。私たちがマレーシアの法律を適用するという事実を北朝鮮には理解してほしい」と訴えた。

韓国メディアNEWSISによれば、マレーシアは1973年に北朝鮮と韓国と同時に国交を結んだ数少ない国であり、北朝鮮の国民はビザ無しで出入国が可能になっているという。韓国の外交関係者は「北朝鮮側が金正男暗殺の実行場所をマレーシアに決めたのも出入国が自由だからだ」と指摘している。

また、TV朝鮮は、この北朝鮮側からの「共同捜査」提案について、過去の北朝鮮による工作事件でも、1987年の大韓航空機爆破事件、2010年の天安沈没事件の際にも北朝鮮から提案されており、北朝鮮の常套手段だと分析している。共同捜査という一見友好的な提案を打ち出すことで、当然拒否する相手国を非難するために先手を打つ手法である。

逮捕された男が、他の容疑者を手引きした?

北朝鮮側が、事件との関与を否定に躍起になっている20日、マレーシア警察にただひとり逮捕された北朝鮮国籍の男についても、その隠れた素顔の一部が明らかになってきた。

マレーシア警察当局によってただ一人逮捕された北朝鮮国籍の男、リ・ジョンチョル。彼はマレーシア政府発行の労働許可証「i-KAD」を所持し、そこにはIT業界の会社で働いていると記載されていることが分かっているが、果たしてその実態はどうだったのか?

韓国メディアJTBCは、リ・ジョンチョルが実際は健康食品の輸入に関わっており、さらに北朝鮮の人間を5人マレーシアに呼ぼうとしていたことが分かったと伝えている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏小売売上高、9月は前月比0.1%減 予想外

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22

ビジネス

ドイツ金融監督庁、JPモルガンに過去最大の罰金 5

ビジネス

英建設業PMI、10月は44.1 5年超ぶり低水準
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 7
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 8
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 9
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中