最新記事

人工知能

アクティブセーフティ技術で躍進を狙う自動車部品メーカー

2016年10月19日(水)06時15分
アマンダ・ラザニ ReadWrite[日本版]編集部

自動運転車を一般 (c) ReadWrite[日本版]編集部

 自動運転車が販売店の売り場に並び、我々がその車の価値を体験できるのはまだ先の話だが、本社をミシガン州トロイに置く大手自動車部品メーカーDelphi Automotiveはすでにその恩恵に与っている。

 2016年における同社の全世界での売上予想は162〜165億ドルであり、そのうち衝突防止のためのレーダーやカメラといったアクティブセーフティ技術を活用した装置は3億1000万ドルを占めている。また、DelphiのCEO ケヴィン・クラーク氏は、これまでで年間収益が50%の伸びを見せているという。

 DelphiとそのパートナーであるQuanery Systems Inc.は、自動車と物体との距離を光の信号を使って測定する「ライダーユニット(レーザー光線を使ったリモートセンシング装置)」を、車の安全性を高めたい自動車メーカーに向けて、まもなく出荷するところだ。

「これは、決してフィクションではなく実体を伴った結果だ。これらの商品は消費者が追加のお金を支払ってでも欲しいものだろう」と、クラーク氏は語った。

 ライダーや48ボルトの電子システムといった最新技術について、最近のインタビューでクラーク氏はある重要な情報を提供してくれた。

「アクティブセーフティ技術に関して言えば、これまでDelphiが注力してきたのはレーダーや画像システムでした。今回の『ライダーユニット』を搭載した自動車が市場に登場するのは、2021年頃になる予定です。自動車メーカーの取り組みがこれから本格化すれば、より早まる可能性もあるでしょう」

 Delphiはシンガポールにおける配車サービスに向け、多くの自動運転車を来年、同国に投入予定である。同様の自動車は、来年1月にネバダ州ラスベガスで行われるConsumer Electronics Show(CES)で展示されることになる。

 センサーに需要がある限り、画像認識やレーダー、ライダーの類の需要もなくならない、とDelphiは考えている。これらの技術によって、あらゆる環境下で最適なデータ収集が可能となる。自動車メーカーが、一台あたり4つのライダーを付けるとすれば、単価が約250ドルほどであることから一台あたりのコストは1,000ドルになる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン核計画「中核部分は破壊されず」、米情報機関が

ワールド

NY市長民主党予備選、33歳左派候補が勝利へ クオ

ワールド

政府、25年度成長率の下方修正検討 1%未満の可能

ビジネス

日経平均は続伸、円高一服などで4カ月ぶり高値 3万
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本のCEO
特集:世界が尊敬する日本のCEO
2025年7月 1日号(6/24発売)

不屈のIT投資家、観光ニッポンの牽引役、アパレルの覇者......その哲学と発想と行動力で輝く日本の経営者たち

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々と撤退へ
  • 3
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係・仕事で後悔しないために
  • 4
    飛行機内で「最悪の行為」をしている女性客...「あり…
  • 5
    都議選千代田区選挙区を制した「ユーチューバー」佐…
  • 6
    細道しか歩かない...10歳ダックスの「こだわり散歩」…
  • 7
    「子どもが花嫁にされそうに...」ディズニーランド・…
  • 8
    人口世界一のインドに迫る少子高齢化の波、学校閉鎖…
  • 9
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 10
    「温暖化だけじゃない」 スイス・ブラッテン村を破壊し…
  • 1
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 2
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の「緊迫映像」
  • 3
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
  • 7
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 8
    飛行機内で「最悪の行為」をしている女性客...「あり…
  • 9
    「アメリカにディズニー旅行」は夢のまた夢?...ディ…
  • 10
    ホルムズ海峡の封鎖は「自殺行為」?...イラン・イス…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊の瞬間を捉えた「恐怖の映像」に広がる波紋
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 7
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝…
  • 8
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中