最新記事

米大統領選

トランプとトランプ陣営、「移民演説」の解釈で大混乱

2016年9月5日(月)18時30分
ニコラス・ロフレド

 コンウェイとジュリアーニはそろって、犯罪を犯していない不法移民への処分をどうするかは決まっていないと主張する。「法を執行し、犯罪者を追い出し、ICE捜査官の数を3倍にし、メキシコとの国境管理を厳しくするなど、あらゆる手を打ってみてからでないとどうなるかわからない」とコンウェイは言う。「その時国がどうなっているか、誰が残っているか、何もわからない。前例がないのだから」

 ジュリアーニは、トランプには家族を引き裂くのは難しいだろうと言う。「アメリカに15年間住んでいた家族を放り出すなんて。しかも子供3人のうち、市民権がないのは1人だけなど、いろいろなケースがあり得る。それを引き裂くのは彼が求めるアメリカではない」

ウソつきはメキシコ大統領のほう?

 側近2人は、アリゾナの演説に先立ってトランプが訪問したメキシコで、エンリケ・ペニャニエト大統領とどんなやりとりがあったのかについても混乱している。トランプはメキシコとの国境に壁を建設する費用はメキシコに払わせるというが、ペニャニエトはトランプに直接、支払いを断ったと言う。

 メキシコまでトランプに同行したジュリアーニは、壁のことは話題に上ったが、今日はこの話はなしにしようと彼自身がペニャニエトに言ったという。「合意できないことを話しても仕方ない」と、ジュリアーニは言う。

 一方、「ディス・ウィーク」に出演中に「ペニャニエトのほうが嘘をついているのか」と聞かれたコンウェイは、「トランプ氏とは意見が分かれていた」と言った。「だがトランプ氏はその日アリゾナに帰るときに壁は作ると明確に述べた。そしてそれ以来、一貫している。もちろん費用はメキシコに払わせる」

「それ以来一貫している」の「それ」は、4日前のことだが。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米民主重鎮ペロシ氏が政界引退へ、女性初の下院議長

ワールド

中国商務省報道官、EUとの貿易・投資協定交渉に前向

ワールド

米ユナイテッドとデルタ、7日の便の欠航開始 各20

ワールド

グリア米通商代表、スイスや中米諸国などと関税協議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中