最新記事

米大統領選

トランプとトランプ陣営、「移民演説」の解釈で大混乱

2016年9月5日(月)18時30分
ニコラス・ロフレド

 コンウェイとジュリアーニはそろって、犯罪を犯していない不法移民への処分をどうするかは決まっていないと主張する。「法を執行し、犯罪者を追い出し、ICE捜査官の数を3倍にし、メキシコとの国境管理を厳しくするなど、あらゆる手を打ってみてからでないとどうなるかわからない」とコンウェイは言う。「その時国がどうなっているか、誰が残っているか、何もわからない。前例がないのだから」

 ジュリアーニは、トランプには家族を引き裂くのは難しいだろうと言う。「アメリカに15年間住んでいた家族を放り出すなんて。しかも子供3人のうち、市民権がないのは1人だけなど、いろいろなケースがあり得る。それを引き裂くのは彼が求めるアメリカではない」

ウソつきはメキシコ大統領のほう?

 側近2人は、アリゾナの演説に先立ってトランプが訪問したメキシコで、エンリケ・ペニャニエト大統領とどんなやりとりがあったのかについても混乱している。トランプはメキシコとの国境に壁を建設する費用はメキシコに払わせるというが、ペニャニエトはトランプに直接、支払いを断ったと言う。

 メキシコまでトランプに同行したジュリアーニは、壁のことは話題に上ったが、今日はこの話はなしにしようと彼自身がペニャニエトに言ったという。「合意できないことを話しても仕方ない」と、ジュリアーニは言う。

 一方、「ディス・ウィーク」に出演中に「ペニャニエトのほうが嘘をついているのか」と聞かれたコンウェイは、「トランプ氏とは意見が分かれていた」と言った。「だがトランプ氏はその日アリゾナに帰るときに壁は作ると明確に述べた。そしてそれ以来、一貫している。もちろん費用はメキシコに払わせる」

「それ以来一貫している」の「それ」は、4日前のことだが。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、ネクスペリア巡りオランダ経済相を批判 高官の

ビジネス

中国、消費拡大と需給バランス改善を表明

ワールド

米、「対等で公正」な核協議の用意ない=イラン外相

ビジネス

GDP7─9月期は6四半期ぶりマイナス、自動車など
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 6
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中