最新記事

映画

155人を救った機長は一転して疑惑の目を向けられた──映画「ハドソン川の奇跡」試写会ご招待

2016年8月9日(火)00時50分

© 2016 Warner Bros. All Rights Reserved

 それは厳冬のニューヨークで起きた。160万人が居住するマンハッタン上空850メートルを航行中の乗員乗客155名を乗せた旅客機が、全エンジン停止というトラブルに見舞われる。そのとき機長のサレンバーガーは、咄嗟の判断でハドソン川に不時着を試み、全員が奇跡の生還を果たし、喝采を浴びた。しかし、その裏側では、その判断は本当に正しかったのか、国家運輸安全委員会の厳しい追求が行われていた......。
 監督は『アメリカン・スナイパー』『硫黄島からの手紙』など実話をもとにした話題作を多数手がけているクリント・イーストウッド。究極の選択を選ばざるを得なかった機長役をトム・ハンクスが演じる話題作だ。

 今回、本作品のニューズウィーク日本版特別試写会を9月13日に開催、読者の方170組340名様をご招待します。


[USエアウェイズ1549便不時着水事故とは]

US Airways Flight 1549 in Hudson cropped.JPG

By Izno, cropped by Falcorian - 投稿者自身による写真, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=5736325

2009年1月15日、米東部時間午後3時30分頃、ニューヨーク発シアトル行きのUSエアウェイズ1549便エアバスA320旅客機が離陸直後にカナダガン数羽に衝突し両エンジンが同時に停止、ニューヨーク市マンハッタン区付近のハドソン川に不時着水した航空事故。機長のサレンバーガーは冷静に状況を判断しハドソン川に不時着水するという方法を選び、乗員・乗客全員を無事に生還させた。当時のニューヨーク州知事デビッド・パターソンが機長の判断を称賛し「ハドソン川の奇跡」と呼んだ。

[監督]:クリント・イーストウッド(『アメリカン・スナイパー』『硫黄島からの手紙』)
[出演]トム・ハンクス(『ダ・ヴィンチ・コード』『フォレスト・ガンプ/一期一会』)、アーロン・エッカート(『ダークナイト』)、ローラ・リニー他
[原案]サリー機長の手記『機長、究極の決断 「ハドソン川」の奇跡』(静山社文庫刊)
[配給]ワーナー・ブラザース映画
【オフィシャルサイト】www.hudson-kiseki.jp
9月24日(土) 丸の内ピカデリー、新宿ピカデリー他 全国ロードショー


『ハドソン川の奇跡』試写会
日時:2016年9月13日(火)18:30開場/19:00開映
会場:新宿明治安田生命ホール 東京都新宿区1-9-1 明治安田生命新宿ビルB1F

応募締切:2016年8月26日(金)12:00



submit.png





※当選の発表は試写状の発送をもって代えさせていただきます

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米企業、来年のインフレ期待上昇 関税の不確実性後退

ワールド

スペイン国防相搭乗機、GPS妨害受ける ロシア飛び

ワールド

米韓、有事の軍作戦統制権移譲巡り進展か 見解共有と

ワールド

中国、「途上国」の地位変更せず WTOの特別待遇放
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 3
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    「汚い」「失礼すぎる」飛行機で昼寝から目覚めた女…
  • 6
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    【クイズ】ハーバード大学ではない...アメリカの「大…
  • 9
    カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽る…
  • 10
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 8
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 9
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中