最新記事

【2016米大統領選】最新現地リポート

ヒラリー「肩入れ」メール流出、サンダース支持者はどう動く?

2016年7月25日(月)18時30分
渡辺由佳里(エッセイスト)

 理由がどうであれ、中立であるべきDNCがヒラリー陣営に肩入れしていただけでも、サンダースと支持者にとっては十分な「不正」だ。憤ったサンダース支持者は、ツイッターで#DNCleakをトレンドのトップに押し上げた。

 今回のメール流出は、副大統領候補発表という重要なPR効果をかき消しただけでなく、サンダースがヒラリーを公式に支持した12日のイベントで「団結」と「癒やし」のプロセスが始まっていた民主党の傷をまた大きく開けてしまったのだ。

 メール流出は、ヒラリー陣営に決定的な打撃を与えるのだろうか?

 気になるのは、ようやくヒラリー支持に傾きかけていたサンダース支持者の動向だ。

 12日のニューハンプシャー州のイベントで取材した、2人の若者にたずねてみた。

【参考記事】ようやくヒラリーを受け入れ始めたサンダース支持者

 大学生のエリックは、「内容には驚いていない」と答えていた。高校生のポールも同じだった。「むしろ、これまで『陰謀論者』扱いされてきた自分たちの主張が正しかったことを認めてもらえてよかった」と言う。

 だが、ヒラリーを支持できるかどうかになると、支持者の間で微妙に意見が食い違っている。

 高校生のポールは「革新的なサンダース支持者が(ヒラリー支持に)乗り換えるとは思えない。多くは(アメリカ緑の党の)ジル・スタインに投票するだろう」と言い、息子の影響で政治に興味を抱くようになった母親のリサは、「トランプには投票しないが、誰に投票するか現時点ではわからない」と、ヒラリー支持をためらっている。

 一方エリックは、「民主党がサンダースに対して不公正だったことが数カ月前に明らかになっていたら、悪夢だっただろう。けれども、クリントンかトランプか、という選択肢に直面した今、僕にどんな選択があるだろう? この時点では、クリントンに投票し、内部からシステムを革新的に変えていくことを望むしかない」と、反トランプ票としてヒラリーに投票するつもりだという。

 2人とも、先週末に発表された副大統領候補ティム・ケーンの選択については、「中道で革新的ではないからサンダース支持者には受け入れられない。保守にもリベラルにもアピールしないので、選挙には不利な人選」と否定的だ。スター性がないケーン選択の発表は、同じ日に起こったウィキリークスのニュースに圧倒されてしまうのではないかとも見られた。

 しかし、ヒラリーが副大統領候補を紹介するマイアミでのイベントで、ケーンが語り始めると、ソーシャルメディアの雰囲気は一変した。
 
 流暢なスペイン語を自然体で英語に織り込むケーンのスピーチには、実直さと静かな決意がにじみ出ていた。しかも、笑顔を絶やさないメッセージは徹底的にポジティブだ。フェイスブックでのライブ中継のコメントやツイッターも「これまでサンダース支持者で強固な革新派だったけれど、#ClintonKaineのスピーチを観た今、誇りを持って11月にこの2人に投票できる」というポジティブなものが目立った。また「私も! ケーンのスピーチを聞くまでは#StillSanders (まだサンダース支持)だったけれど、彼に魅了された。ケーンはサンダースと同じように信頼できる。私はクリントン=ケーンを応援する」という反応もあった。

 このスピーチまではツイッターのトレンドで#DNCleakがトップだったが、スピーチ後は #ClintonKaineがトップに入れ替わった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

マクロスコープ:上場廃止ラッシュ、2年で倍増 経済

ワールド

韓国中銀、政策金利据え置き 為替リスクで緩和余地限

ワールド

アリババや百度やBYDは中国軍関連企業、米国防総省

ビジネス

中国、米大豆を少なくとも10カーゴ購入 首脳会談後
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中