最新記事

スポーツ

子どもたちの夢の実現を応援する「ドリームキッズチャレンジ」開催!

PR

2016年7月20日(水)17時00分

プロ野球選手との交流が夢を実現するための糧になる

dreamkids_5527.jpg

スタジアム見学の途中では稲葉氏からバッティングのコツを教えてもらい、熱心に聞き入った。

 授賞式はマツダ株式会社の小飼雅道社長の挨拶を皮切りにスタート。記念品の贈呈では、受賞者ひとり一人に対して稲葉氏からプラクティスユニフォームが、小飼社長からはコメントと共にキャップが贈られた。その後は、ノックチャレンジとホームランダービーの守備に関して、稲葉氏からアドバイスがレクチャーされた。

 スタジアム見学ではオールスターゲームのテレビ中継にも出演し、いよいよ特典の目玉ともいえるノックチャレンジが行われた。すでにスタンドのほとんどが観客で埋め尽くされ、熱気に満ち溢れているグラウンド上でも物おじせずに果敢に捕球にチャレンジする受賞者たち。憧れのプロ野球選手とのコミュニケーションの中でさまざまなものを発見し、夢を叶えるための何かをそれぞれが掴み取ったようだ。

dreamkids_5543.jpg

グラウンド上では憧れのオールスターゲーム出場選手と握手。右は広島東洋カープの野村祐輔選手。

dreamkids_B6E0533.jpg

多くの観客が見守る中で行われたノックチャレンジ。プロ野球選手のノックを捕球するという夢のような体験となった。


 最後に行なわれたホームランダービーの守備は、試合前の余興的なイベントとはいえ、オールスターゲームに参加したようなもの。実際に捕球するまでにはいたらなかったが、プロ野球選手の動きを目の前で見ることができただけでも勉強になったことだろう。そして、何よりも埼玉西武ライオンズのメヒア選手や横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智選手らが放つホームランをグラウンド上で見た体験は、受賞者たちの夢へ挑戦する気持ちをさらに高ぶらせるには十分すぎるものになったに違いない。

リリーフカーのマツダ アテンザと、人気モデルのマツダ ロードスターを背景に記念撮影。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

首都圏マンション、9月発売戸数4.3%増 23区は

ワールド

アングル:利上げ到達点予想、新政権にらみ高止まり 

ワールド

ゴールドマン、レアアースや重要鉱物の供給途絶リスク

ビジネス

韓国カカオ創業者に無罪判決、SMエンタの株価操作疑
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中