最新記事

サミット

安倍首相が描く伊勢志摩サミット合意、財政出動の合意は無理か

外交ではG7の足並みを揃え、内政では一億総活プランの財源を求められる苦境に

2016年5月10日(火)17時23分

5月10日、安倍晋三首相は、伊勢志摩サミットで主要国に財政出動での政策協調を呼びかけ、自国の目玉政策として子育て・介護を中心にした「一億総活躍プラン」を打ち出す方針。写真はロシア・ソチで6日撮影(2016年 ロイター/Pavel Golovkin)

 安倍晋三首相は、26、27日に開催する伊勢志摩サミットで主要国に財政出動での政策協調を呼びかけ、自国の目玉政策として子育て・介護を中心にした「一億総活躍プラン」を打ち出す方針だ。だが、英、独は財政出動に消極的なうえ、国内での財源問題の調整も遅々として進んでいない。主要7カ国(G7)の政策協調で主導的役割を演じたいと意気込む安倍首相は、内外で不安を抱えたまま、「大舞台」にせり出そうとしている。

財政出動に距離置く英・独首脳

 安倍首相は大型連休中の欧州歴訪で、各国首脳に財政出動を呼びかけた。年初からの市場変動で、世界経済の先行きに警戒感が浮上。大きなショックを回避するためなら、各国の賛同を得られるとの思惑があったもようだ。リーマンショック後の大規模財政出動の後で「金融政策での対応に偏りすぎてきた」(政府高官)との見解から、「3本の矢」のうち、財政出動にも軸足を置く政策スタンスを各国で共有できるはず、との読みが日本政府内にはあった。

 しかし、欧州歴訪では、そのシナリオ実現に「黄信号」が点灯した。財政規律を重視するドイツのメルケル首相との会談で、安倍首相は世界経済の活性化のために機動的な財政出動が必要と伝えたものの、メルケル首相は「構造改革、金融政策、財政政策の3つが必要だ」と述べ、ドイツのこの問題に対するスタンスの堅さが鮮明になった。

 日英首脳会談でも、キャメロン首相は「経済成長には構造改革が非常に重要だ」として、財政出動での政策協調とは距離を置いた。

一億プランの財源調整進まず

 サミット開催まで3週間を切ったが、日本が財政出動の目玉政策として打ち出そうとしている子育て・介護支援を中心にした「一億総活躍プラン」の足元がおぼつかない。具体的な政策を実行するための財源問題をめぐり、政府内の意思統一が図られていないためだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請、8000件減の22万件 継続受

ビジネス

米9月雇用11.9万人増、予想上回る 失業率は4.

ビジネス

米消費者、42%が感謝祭にクレカ利用予定 前年から

ビジネス

ドイツ経済、第4四半期は緩やかに成長 サービス主導
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中