最新記事

テロ警戒

パリには非常事態の延長よりやるべきことがある

1万人以上の人員を投じても、怪しい行動を見て通報してくれる住民がいなければザルと同じだ

2016年4月25日(月)19時24分
ジョセフ・ダウニング(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス研究員)

緊張 ブリュッセルでテロが発生した3月23日、パリは一層の厳戒態勢に入った Philippe Wojazer-REUTERS

 ビジネスの世界ではよく、「たくさん働くのではなく、賢く働け」と言う。問題を解くには、やたらとたくさん試すより、知的に優先順位を考えて効率よく解決したほうがいいという意味だ。

 フランスの今の「非常事態」は、国家がたくさん働いて、しかし賢くは働いていない例だ。非常事態宣言はパリ同時テロがあった昨年11月13日に発動され、それから延長を繰り返して今にいたっている(政府は7月31日まで再延長したい方針)。

 パリだけで1万人以上の部隊を投入し警戒にあたっていること自体が、比較的少人数のグループが実行する犯行への対策として的外れであることは明らかだ。

【参考記事】「フランスは戦争状態」オランド大統領、非常事態3カ月延長へ

 パリの惨劇を軽く見ているのではない。イスラム過激派のガンマンと自爆テロ犯のグループが130人を超える市民の命を奪ったのだ。だが、フランスの情報機関と法執行機関が、ヨーロッパの都市でこうした虐殺行為を計画し実行する個人のグループやネットワークと渡り合うには、もっと深い問題と取り組む必要がある。

 具体的なテロの脅威と相対する際、フランス当局には敏捷さが欠けている。フランス諸都市の調査でわかったことは、パリやリヨンの郊外のようにイスラム系フランス人が多い貧困地区では、フランス警察はまったく姿がないか、そうでなければ最初から重武装の対決姿勢でやってくる、という不満を何度も聞いた。

情報を吸い上げられない組織

 情報を収集し、具体的な情報に基づいて過激派の脅威と戦い、中立化するという点でもスピードがない。昨年1月にフランスの風刺週刊紙シャルリ・エブドを襲ったクアシ兄弟の場合、近所の住人は犯行前に2人が隠し持っていた武器を発見したが、警察には通報しにくくて黙っていた、というのもその典型だ。

【参考記事】【ドキュメント】週末のパリを襲った、無差別テロ同時攻撃

 インテリジェンスと警察活動はフランスにおけるテロの根本原因と戦うために重要だ。今の非常事態体制では解決にならない。組織犯罪ネットワークはフランス全土にあり、ベルギーにも進出している。過激派の戦闘員や犯罪グループはこうしたネットワークを通じてやすやすと軍事レベルの武器を手に入れる(11月13日の襲撃で使われた銃もそうだ)。

 商店に押し入る単独の強盗からギャング同士の抗争まで、こうした武器が使われるのはフランスでは珍しいことではない。2012年、麻薬組織の豪邸で知られるマルセイユの15区と16区の摘発に軍隊が出動したのも、犯罪者たちが、軍隊でしか対抗できないような武装をしているからだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍がガザで発砲、少なくとも6人死亡

ビジネス

日銀、ETFの売却開始へ信託銀を公募 11月に入札

ワールド

ロシア、元石油王らを刑事捜査 「テロ組織」創設容疑

ビジネス

独ZEW景気期待指数、10月は上昇 市場予想下回る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 10
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中