最新記事

IPO

シリコンバレーのスタートアップが大企業志向に!

景気後退のせいでIPOやる気なし、将来的にも大企業に買収されたいが半数を超えるVC泣かせの体たらく

2016年4月15日(金)17時12分
スン・リー

公開株も振るわず ツイッターの株価はIPO時から半値に(サンフランシスコの本社) Jason Doiy-iStock.

 ちょっとした異常事態だ。2016年1月~3月期にはアメリカでIPO(新規株式公開)を行ったハイテク企業が1社もなかった。これは、サブプライム危機に端を発した2007~2009年のグレート・リセッション(大不況)以来、初めてのことだ。

 ここ数年のカリフォルニアの湖や貯水池の水位のごとく、ハイテク部門のIPOはすっかり干上がってしまった。わずか2年前には、62社のテック企業が株式を公開し、2015年初頭にも期待は大きく膨らんだが、その後は中国の株価下落が象徴するグローバル経済の後退で、ハイテク企業のIPOも失速してしまった。

【参考記事】シリコンバレーが起業家を殺す

 シリコンバレーでは90年代以来、IPOがなかった四半期は3度だけだ。2002年の第3四半期、2003年の第1四半期、そして2009年の第1四半期だ。いずれも景気後退の影響を受けた。2000年に始まったドットコム・バブルの崩壊と2008年のリーマンショックの後のグレート・リセッション(大不況)だ。

 直近の1~3月期には、公開しているハイテク株も振るわなかった。ハンドメイド製品のネット通販会社エッツィーやツイッターの株価は、公開当初の価格から50%以上下落している。

 ハイテク企業の株価低迷で、IPO予備軍の企業は二の足を踏んでいる。ネット配車サービスのウーバーは、シリコンバレーの未公開企業のなかで断トツの企業価値(625億ドル)を誇るにもかかわらず、株式公開を避けている。

 米国ベンチャーキャピタル協会(NVCA)のボビー・フランクリンCEOによると、「少数のバイオ企業の成功例を除けば、VCの投資先がIPOできる機会は完全にふさがれている」と、NVCAのボビー・フランクリン最高経営責任者(CEO)は語る。

IPOしたいのはたった17%

 VCのシリコンバレーバンクの調査によると、シリコンバレーのスタートアップ企業の不安と悲観はここ7年で最大となっているという。調査対象となったシリコンバレーのスタートアップ企業のうち、「将来的にIPOを目指している」と回答したのはわずか17%。それに対して、「より規模の大きいハイテク企業に買収されることを望んでいる」と回答した割合は56パーセントだった。

 IPO動向を追跡する専門家の中には、ハイテク部門でIPOの動きがまったく見られないことに驚きを隠せない者もいる。フロリダ大学のジェイ・リッター教授はニューヨーク・タイムズ紙に対し、「このような不振がなぜ続いているのか、少し当惑している」と述べている。

 現時点での見通しは暗いものの、NVCAのフランクリンは、自らのレポートを読む者や他のベンチャーキャピタリストに対し、冷静さを保って長期的な視点を保つよう助言している。「こうした状況は一部にパニックを引き起こすかもしれない。しかし、VCのビジネスは長期的なものだ。ベテランのベンチャー投資家たちは、これまでもこうした低迷を乗り越えてきた」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国副首相、香港と本土の金融関係強化に期待

ワールド

高市首相、来夏に成長戦略策定へ 「危機管理投資」が

ワールド

サムスンSDI、蓄電池供給でテスラと交渉 株価急騰

ビジネス

スタバ、中国事業経営権を地元資本に売却 競争激化で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中