最新記事

回顧

【再録】念願のカダフィ単独取材、私は砂漠の町へ飛んだ

2016年3月24日(木)18時32分
デービッド・ケリー(元カイロ特派員)

 私のたどたどしい説明を聞くと、カダフィは椅子にもたれ、しばらく熟考した。インタビューの途中で何度もそうしていたが、沈黙の邪魔をしてはいけない気がした。

 クリントンと自分は似ている、とカダフィは言いだした。誤解の霧に隔てられているが、2人は心の友なんだ、と。

 そんなとりとめもない話の合間に、怒りを爆発させることもあった。86年に米軍がトリポリを空爆したときに幼い娘が殺されたと話し、復讐したいと声を荒らげた。だが、88年のパンナム機爆破事件への関与は否定した。

 2時間の会見が終わりかけたころ、カダフィは詩を書くのが好きだと言った。まぶたが重そうで、疲労が感じられた。自分は世界中から誤解されている――心の底からそう信じているようにみえた。

 帰り際、カダフィの政治理論をまとめたサイン入りの書物を渡された。私と2人で撮った写真は、翌日の全国紙に掲載された。

 私がお礼を述べると、カダフィはまたいつでも来なさいと言ってから、こうつけ加えた。「クリントンに伝えてくれ。CIAに追われたら、いつでも来いと」。私は必ず伝えると約束した。

[筆者]
デービッド・ケリー David Kelly
96年までカイロ在住。00年よりロサンゼルス・タイムズ紙記者。イエメンの米駆逐艦爆破事件やサウジアラビアの自爆テロなども精力的に取材

※この記者によるインタビュー記事はこちら:【再録】生前のカダフィは「国民に愛されている」と言っていた

《「ニューズウィーク日本版」最新号とバックナンバーはこちら》

《「ニューズウィーク日本版 創刊30周年 ウェブ特別企画」の記事一覧》

30yrslogo135.jpg


[2006年2月 1日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

キーウ空爆で12人死亡、135人負傷 子どもの負傷

ビジネス

米PCE価格、6月前年比+2.6%に加速 関税影響

ワールド

米、EU産ワインと蒸留酒の関税15%に 8月1日か

ワールド

トランプ氏、メキシコとの貿易協定を90日延長 新協
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 9
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中