最新記事

中国社会

中国のビール市場が成熟化、「高級」や「こだわり」の商品に人気

海外のプレミアムビールが人気を集め、小規模なクラフトビール生産者にも商機

2016年3月7日(月)14時05分

3月7日、中国人消費者の「高級」や「こだわり」志向がビールにも波及し、海外ブランドや個性豊かなビールを提供する小規模醸造業者が中国に新たな商機を見出す動きもある。北京の地ビールを提供するパブで6日撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

 中国人消費者の「高級」や「こだわり」志向がビールにも波及し、海外ブランドのプレミアムビールが人気を集め、手作りで個性豊かなクラフトビールを提供する小規模醸造業者が中国に新たな商機を見出す動きも広がりつつある。

大手ビール各社にとって、中国は重要な市場だ。昨年は世界全体の出荷の伸びの半分を中国が占めた。ただ、ドイツ銀行のアナリストの試算によると、ビール会社が世界全体で稼いだ利益のうち中国が占める割合はわずか3%で、今後利益を拡大していかなければならない。

ラボバンクで上海を拠点とするアナリスト、キャサリン・ソン氏は「これからはプレミアムビール部門が大事な戦場になる。なぜならこの部門こそが主たる利益のけん引役だからだ」と指摘した。

先週には英SABミラーが香港上場の華潤ビール<0291.HK>に華潤雪花ビールの株式49%を予想外に低い価格で売り払うと発表した。これはアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)が英SABミラー買収について中国当局から承認を得るための資産売却の一環だが、もう1つ重要なポイントはSABミラーが中国でより魅力のあるプレミアムビール事業に専念できるようになったことだ。

中国のビール市場におけるプレミアムビールの割合は2010年に10%足らずにすぎなかったが、2019年末には33%を超えると予想されている。

昨年の中国の消費者による海外高級ビールの輸入額は、60%増加した。

<ステータスシンボル>

こだわりという面では例えば、中国中央部の武漢市でバーを経営するChen Jiaqiさんは、わざわざ飛行機で640キロメートルも離れた上海まで行って、ニュージーランドのクラフトビールを試飲するほどだ。

Chenさんは「ビールの味自体の好みにうるさい中国の顧客はどんどん増えていると思う。あるビールが個性的で希少であるなら、それが選ばれる」と話す。

少量で手をかけて生産するクラフトビールは当然値段が高い。上海でクラフトビールは1びん当たり30元(4.6ドル)前後で、最も安い量産品の10倍を超える。

それでも上海の繁華街にあるクラフトビールのバーで独バイエルン州産のホワイトビールを飲んでいたある看護師の女性は「このビールは特殊でより味わいが深い。余分なお金を払う価値がある」と述べた。

こうした流れを受け、スコットランド・ブリュードッグやニューヨークのブルックリン・ブルワリーといった小規模醸造所が積極的に中国市場に照準を定め始めている。

イングランド北部で「ハンギングストーン」や「ホーリーカウ」などのブランドでクラフトビールを生産しているイルクリー・ブルワリーのディレクター、ルーク・レイベン氏は「中国は近いうちに対応すべき市場のリストに載っている」と語った。

クラフトビールはだれもが好む商品ではないが、その他大勢とは違うところを見せるために積極的にお金を払おうとする中国の消費者の行動は、バドワイザーやハイネケン、日本のアサヒといった大手輸入ブランドの販売も下支えしている。

ユーロモニターの調査によると、昨年の中国のビール市場は全体で7.5%成長したのに対してプレミアムビールの伸びは25%に達した。

中国の消費者がハイネケンやカールスバーグなどのプレミアムビールを選ぶのは、スターバックスでコーヒーを飲むのと同じで一種の「ステータスシンボル」になっているとの声も聞かれた。

(Adam Jourdan記者)

[上海 7日 ロイター]

120x28 Reuters.gif
Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

英米が420億ドルのテック協定、エヌビディア・MS

ビジネス

「EUは経済成長で世界に遅れ」 ドラギ氏が一段の行

ビジネス

独エンジニアリング生産、来年は小幅回復の予想=業界

ワールド

シンガポール非石油輸出、8月は前年比-11.3% 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中