最新記事

スタンフォード大学 集中講義

ある女性の人生を変えた、ビル・ゲイツがソファに座った写真

「成功への道筋をイメージする」――米名門大学で教えられている人生を切り拓く起業家精神の教え(3)

2016年2月17日(水)11時45分

イメージを持て おなじ部屋でおなじ角度から撮られた2枚の写真を見て、ビル・ゲイツのような世界的企業のリーダーとなる自分の姿を想像できた EdStock-iStock.

 自分には「大きなビジョンを描いて羽ばたけた経験」も「小さなビジョンに縛られた経験」も両方あると、スタンフォード大学の起業家育成のエキスパート、ティナ・シーリグは言う。一体どういう意味だろうか。

 シーリグは新刊『スタンフォード大学 夢をかなえる集中講義』(高遠裕子訳、三ツ松新解説、CCCメディアハウス)で、ビジョンを描くことの大切さを訴えているが、事はそう単純ではない。自分にはここまでしかできないと思い込み、それ以上の可能性に気づけなくなってしまうことも時にあるのだ。ビジョンそのものがチャンスの幅を狭めてしまうのである。

 とはいえ、そんな"限界"はほんの一瞬で消えるもの。以下、同書の「第2章 ビジョンを描く――世界があなたの舞台」から、ある女性の人生を変えた1枚の写真のエピソードを抜粋する。

◇ ◇ ◇

 幸い、自分自身に対するイメージは変幻自在で、瞬時に変えることができます。これは、まさにアン・ミウラ=コウに実際に起きたことでした。科学者の娘としてカリフォルニア州パロアルトで育ったアンは、医者か研究者になるものと思われていました。イェール大学に進学すると、電子工学を学ぶかたわら、学費の足しにするために学部長室で事務のアルバイトをしました。

 一九九二年の冬のある日、学部長からある訪問者を案内するよう頼まれました。このとき、アンがパロアルト出身だと知った訪問者から、春休みにパロアルトに戻ったら自分の鞄持ちをする気はないかと誘われます。どんな仕事かと尋ねたところ、なんと相手はヒューレット・パッカード社の社長ルー・プラットでした。アンは興味津々で、この誘いを受けました。

 ヒューレット・パッカード社で、ルーの後をついて回ったアンは、実際にどのように会議を仕切り、意思決定を行なうかを目の当たりにしました。あるとき、ルーの提案で、彼の執務室で一緒に写真を撮ることになり、白いソファのルーの向かいに座りました。数週間経って送られてきた手紙には、アンの写真の他にもう一枚写真が同封されていました。おなじ週に、おなじ部屋で撮られたもので、ルーの向かいにはアンではなく、マイクロソフト社の社長のビル・ゲイツが座っていました。共同事業に合意し、サインするところでした。

 アンは、おなじ部屋でおなじ角度から撮られた二枚の写真を見比べました。ゲストは二人ともおなじソファに座っています。この瞬間、アンには違う人生が見えました。将来の壁が取り払われ、世界的企業のリーダーとなる自分の姿が想像できたのです。アンは聡明でやる気もありましたが、自分が世界の舞台で活躍できるなどと考えたこともありませんでした。それが、一瞬で何もかも変わったのです。

 時間を一気に早送りして二〇一五年現在、アンは、パロアルトでフラッドゲート・ファンドのパートナーを務めています。スタンフォード大学で工学博士号を取得した後、二〇一〇年にマイク・メイプルズと共同で設立したファンドです。世界的に影響力のある初期段階のスタートアップ企業にアドバイスし、シリコンバレーでも特に影響力のあるリーダーとして評判です。

 アンの物語が示しているように、たいていの人は自分が生きている舞台に疑問をもちませんし、自分の影響力が広がることが心地いいとも感じません。ですが、そうした見方は、ほんの一瞬で変わることがあります。何気ない会話や一冊の本、一本の映画、あるいはたった一枚の写真が、自分の未来像をがらりと変えてしまうことがありえるのです。

◇ ◇ ◇

 一方、シーリグは本書で、「叶えたい目標をイメージするだけでは不十分であること」も示している。将来をイメージするだけだと、それに注ぎ込むエネルギーが低下することが実験から明らかになっているという。要するに、目標にたどり着くまでに克服すべき障害についてもイメージしておく必要があるのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米耐久財コア受注、3月は0.2%増 第1四半期の設

ワールド

ロシア経済、悲観シナリオでは失速・ルーブル急落も=

ビジネス

ボーイング、7四半期ぶり減収 737事故の影響重し

ワールド

バイデン氏、ウクライナ支援法案に署名 数時間以内に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 2

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 3

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」の理由...関係者も見落とした「冷徹な市場のルール」

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 6

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    コロナ禍と東京五輪を挟んだ6年ぶりの訪問で、「新し…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中