最新記事

アメリカ政治

支持者は歓迎、トランプ「イスラム入国禁止」提案

日系人収容などの歴史も持ち出し非難をかわすトランプの戦略は案外うまくいきそう?

2015年12月9日(水)17時00分
ジャック・マルティネス

熱狂 サインをせがむトランプ支持者 Mark Kauzlarich-REUTERS

「何も問題はない。正しいことをしているだけだ」

 8日朝、CNNのクリス・クオモから受けたインタビューで、共和党の大統領候補指名を目指すドナルド・トランプは確かにこう言って、イスラム教徒のアメリカ入国を完全に禁止すべきだという前日の発言を擁護した。

 メディアと民主党は激しく反発。共和党の大統領選候補の一部からも厳しい批判の声が上がった。しかし、共和党支持者の間では、これでトランプ人気が一層高まるかもしれない。

 トランプは7日晩、サウスカロライナ州で行われた集会で、その短い声明を一言一句そのままに読み上げた。「米当局が問題を分析できるまでの間」全てのムスリムを入国禁止にせよ──聴衆はスタンディングオベーションでこれに応えた。

 サウスカロライナ州の集会を取材したCNNは、その場にいたトランプ支持者たちの熱烈な反応を報じている。イスラム教は「血のカルトだ」と言った支持者もいた。

 こうした支持者の存在のせいか、マルコ・ルビオやテッド・クルーズなどトランプと争っている共和党候補のうち数人は、入国禁止の過激な提案にも控えめな反応しか示していない。かねてからトランプ批判に最も消極的だったクルーズは、「私の政策とは違う」とコメントしたきりだ。

 トランプが選挙戦で反イスラム政策を打ち出したのはこれが初めてではない。いや、いくつもある。モスク(イスラム礼拝所)を監視対象にし、ムスリムをデータベースに登録せよと主張したこともあるが、それはナチスがユダヤ人に身分証明のための星章を付けさせたのと同じだ、と批判を浴びた。

 反イスラム感情が共和党の選挙集会で話題になるのも初めてではない。2008年にジョン・マケイン共和党候補が、バラク・オバマは「アラブ人だ」と言った支持者をいさめ、オバマはアラブでもムスリムでもないし、いい人物だと聴衆に語ったのは有名な話だ。

「ルーズベルトはもっとひどかった」

 トランプは、アメリカに住むイスラム教徒の多くがアメリカへの報復を狙っていると言う。それは事実から程遠いとしても、今のアメリカでこうした政策が支持を集めやすいのも事実だ。

 トランプは、「ルーズベルトがやったことはもっとひどかった」とも言っている。第2次大戦中に日系人を強制収容所を入れた政策のことだ。

 不法移民対策の好例としてメキシコからの不法移民をトラックに乗せて一斉検挙したアイゼンハワーの「ウェットバック作戦」を称賛したのと同様、歴史を持ち出すことでトランプの提案には前例がないと批判されるのを避ける狙いがある。

 CNNのインタビューで、トランプはこう述べた。

「私は昨晩、聴衆の前で話した。実際、すごい数の聴衆だった......口に出した途端、スタンディングオベーションだ......彼らは賢明な人たち、この国の市民たちだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

メラニア夫人、プーチン氏に書簡 子ども連れ去りに言

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ安全保証を協議と伊首相 NAT

ワールド

ウクライナ支援とロシアへの圧力継続、欧州首脳が共同

ワールド

ウクライナ大統領18日訪米へ、うまくいけばプーチン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 10
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中