最新記事

ヨーロッパ

英仏海峡の高速鉄道、屋根に難民!で緊急停止

英仏海峡トンネルを通って豊かなイギリスを目指す難民の津波に当局はお手上げ

2015年9月3日(木)16時52分
フェリシティ・ケーポン

決死の覚悟 列車でトンネルを渡ろうと線路内に入る難民たち Juan Medina-REUTERS

 中東や北アフリカから逃れてきた難民たちがまた、パリ発ロンドン行きの高速列車ユーロスターに命懸けで乗り込もうとした。

 火曜の深夜、英仏海峡トンネルに近い線路内で人が目撃され、ユーロスターは緊急停止。パリ行きとロンドン行きの各1本が始発駅に引き返し、1本がトンネルのフランス側で立ち往生した。2000人前後の乗客が影響を被ったという。

 トンネルの運営会社ユーロトンネルの公式ツイッターによると、列車の屋根の上に人が乗っている、と乗客から通報があって密航に気付いた。トンネル手前で停止した列車の乗客によると、「耳を澄まして、列車に登ろうとしている物音がしたら通報してほしい」と指示されたという。警察のヘリコプターがサーチライトで列車の屋根を照らし、捜査員が線路内に人がいないか調べた。

 ヨーロッパ大陸に逃れてきた難民の多くは、よりよい生活を求めてドイツかイギリスを目指す。英仏海峡トンネルのフランス側の出入り口に当たる都市カレーには難民が殺到。トラックや列車に乗ってイギリス側へ密航しようと道路沿いで野営するなど、以前から当局を悩ませていた。

 ユーロスターの広報担当ジョン・キーフによると、「カレーの港とトンネル入り口付近での警備が強化されたため、難民や移民は約5キロ内陸の駅に集まるようになった」という。「彼らは線路内に立ち入って列車を止め、その隙に乗り込もうとするが、移民を乗せて列車を走らせるわけにはいかない」

 停止した列車では、捜査員が車内を調べる間、「5時間くらい停電になった」と、乗客はBBCに語った。「真っ暗でエアコンも切れて、ドアを開けてはいけないと言われたので密室状態だった」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過去最高水準に
  • 4
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 7
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中