最新記事

モンゴル

チンギス・ハンは中華的英雄?奪われた陵墓の数奇な運命

ホテルで起きた「テロビデオ」逮捕劇が明かす草原の覇者に抱いた中国人の奇妙な愛憎

2015年7月30日(木)17時30分
楊海英(本誌コラムニスト)

モンゴルの英雄 ウランバートルのチンギス・ハン像。その陵墓は今なお中国領にある B. Rentsendorj-REUTERS

 大ハン(君主)の国を目指そう──。13世紀以来、多くのヨーロッパの探検家を東方へと駆り立てたロマンの1つはモンゴル帝国の発祥地を旅することだった。マルコ・ポーロやクリストファー・コロンブスはそうした偉大な冒険家たちの代表だ。

 当時、中国はモンゴル帝国の4分家の1つ。チンギス・ハンの孫フビライ・ハンが礎を定めた元朝だった。元が滅び、幾多の星霜が過ぎし今日においても、モンゴル高原を一目見ようとするツアーは相変わらず人気を博している。そうしたなか、7月10日に旅行を楽しんでいた外国人20人が中国・内モンゴル自治区西部のオルドスで拘束された。歴史愛好家の夢に水を差す事件となった。

 拘束された外国人はイギリス人9人と南アフリカ人10人、インド人1人。いわばイギリス連邦の構成員から成るツアーだった。一行は慈善団体のメンバーで、香港から上陸して47日間にわたって中国を回る予定だったが、オルドスにある「チンギス・ハン陵」を見学しようとしていた矢先に逮捕された。

「ホテルの部屋でテロ扇動のビデオを見ていた」容疑というが、実際に彼らが見ていたのはモンゴル帝国の歴史を紹介した映像。歴史を予習した上で遺跡を見学しようとしていただけだった。

 内モンゴルでは以前から治安当局が外国人の動向に目を光らせてきたが、この逮捕劇は習近平(シー・チンピン)政権における対外警戒心の過剰さをあらわにした。特に今回、中国を過度に神経質にさせたのはチンギス・ハン陵の存在だ。

大ハンの子孫か下僕か?

 陵(墓)といっても、東ヨーロッパまで軍を進め、モンゴルとユーラシアの遊牧民族にとって英雄とあがめられている男の遺骨はそこにない。「神聖な遺品類」、すなわちチンギス・ハン本人が使用していたとされる馬具と弓矢、それに妃たちの遺品がこの地で祭られている。

 モンゴル帝国歴代の大ハンは必ず「チンギス・ハンの御霊前」たる陵で即位式に臨んできたし、地元では多くのモンゴル人が13世紀から今日まで「大ハンの儀礼」を維持してきた。何百年間にわたって「聖なるチンギス・ハンの身辺に付き添ってきた」という自負から、モンゴルナショナリズムが格段に高い場所だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

訪日外国人、16.9%増で8月として初の300万人

ビジネス

英CPI、8月は前年比+3.8% 主要先進国で最高

ビジネス

日産幹部、変動費削減目標達成に意欲 中国企業のコス

ワールド

インドの鉄鋼輸出、EUの炭素税が打撃に、米関税の影
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中