最新記事

内部告発

スノーデンの亡命先はロシア?

逃亡中の元CIA職員はモスクワの空港に足止めされたまま、21カ国に亡命申請を出している

2013年7月2日(火)17時40分
サマンサ・スタインバーン

返還拒否 米政府の機密を持ち出したスノーデンの身柄引き渡しを拒むプーチンの真意は Maxim Shemetov-Reuters

 米国家安全保障局(NSA)の監視活動を暴露し、逃亡中の元CIA職員エドワード・スノーデンがロシアに政治亡命を申請した。

 スノーデンは先月23日に潜伏先の香港からロシアに向かい、首都モスクワのシェレメチェボ空港の乗り継ぎ区域に1週間以上とどまっている。彼に付き添っている内部告発サイト「ウィキリークス」のスタッフが代理人として30日、先に亡命申請していたエクアドルとアイスランドに加え、新たに19カ国に亡命を申請。ロシアはそのうちの1つだという。

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は既に、スノーデンの身柄をアメリカに引き渡すつもりはないと明言している。ただし7月1日の記者会見では、亡命を認める条件としてスノーデンはアメリカの機密情報の暴露を止めなければならないと語った。

 プーチンはさらに、スノーデンは「ロシアのスパイではない」し、ロシアの情報当局者がスノーデンと空港でやり取りしていることもない、と述べた。

人権団体も政治家もスノーデンの味方

 プーチン発言の直前、ロシア政府に政策提言を行う団体「社会会議」がスノーデン問題の社会的影響について話し合い、彼を米当局に引き渡す根拠はない、と結論を出していた。

 ロシアでは人権団体も多くの政治家もそろってスノーデンの味方に付いている。

 ロシアのノーボスチ通信によれば、社会会議のウラジスラフ・グリブ副議長は、問題の情報活動によって「アメリカが大変な人権侵害を犯していることは明らかだ。しかもその人権侵害は世界規模で起きている」と語った。「スノーデンは無私無欲かつ公明正大に、自分の役割を果たした」

 ロシアの与党・統一ロシアのベテラン議員、アレクサンドル・シジャキンは、スノーデンをノーベル賞候補に推薦することまで提案している。

 オバマはタンザニア訪問中の1日の記者会見で、アメリカとロシアはスノーデンの身柄引き渡しについて「高いレベルでの協議」を行っていると語った。

 この日、亡命受け入れを検討すると以前に発言していたベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領が、天然ガス輸出国フォーラムのためにモスクワを訪問(ベネズエラはスノーデンが今回、亡命申請した19カ国の1つ)。プーチンとマドゥロは2日に会談予定で、スノーデン問題も協議するのではないかとみられている。

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ北部の学校に攻撃、パレスチナ人15人が死亡=保

ワールド

ドイツ国防相、600億ユーロ超への国防予算増額目指

ワールド

インドがパキスタンの「テロ拠点」攻撃、26人死亡 

ワールド

ウクライナに「テロの傾向」、モスクワ無人機攻撃で=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 9
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 10
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中