最新記事

ロシア

プーチン夫人、離婚前の謎の「空白期間」

プーチン大統領の妻リュドミラは、ここ数年公の場から姿を消し、修道院にいるという噂まで浮上していた

2013年6月10日(月)14時12分
アンナ・ネムツォーワ(モスクワ)

陰の女 昨春の大統領就任式にて。リュドミラ(右)はこの日を境に、公の場から姿を消した Aleksey Nikolskyi-RIA Novosti-Pool-Reuters

 ファーストレディーの誕生日なのに、祝いのイベントもなければ花火もなし。アメリカだったら考えられないけれど、ロシアなら?

 1月6日は、ロシア大統領ウラジーミル・プーチンの妻リュドミラの55歳の誕生日だった。しかし花火どころか1行の報道もなし。昨年は「リュドミラはどこに?」とか「大統領が妻を修道院に隠蔽!」といった書き込みがネット上に出現したものだが、今年に入ってからは彼女のことなどまったく忘れてしまったかのようだ。

 ロシア人はもともと「大統領の妻」に関心がなく、ファーストレディーが注目を浴びる機会はめったにない。だがそれにしても、プーチンの妻リュドミラはあまりにも影が薄い。

 リュドミラの姿は過去に何度かテレビに登場しているが、ほとんどは単に姿を見せた程度。夫と一緒の公式写真は、昨春の大統領就任式が最後だった。彼女の誕生日パーティーが開かれたことを示す写真が公表されたこともない。

 ロシア連邦議会議員のミハイル・デグティアレフは本誌の取材に、夫人が55歳の誕生日を迎えたとは「知らなかった」と驚いた。「メディアが無視したせいだ。私たちはいいかげんな話ばかり聞かされて、肝心なことを知らされていない」

 その日、プーチン大統領はどうしていたのか。なんと黒海沿岸の別荘にいて、ロシア国籍の取得を申請していたフランス人俳優ジェラール・ドパルデューにパスポートを渡し、親しげに肩を組む姿が大々的に報じられた。

 その場に、リュドミラの姿は見当たらなかった。

ゴルバチョフの妻が物語る教訓

 プレハーノフ経済大学(モスクワ)の副学長で、以前はプーチンのよき助言者であったセルゲイ・マルコフによれば、リュドミラが表舞台から姿を消したのは08年以降のこと。それ以前の彼女は「公の場で大統領を困惑させ、ある意味、お荷物になっていた」らしい。

 その後、リュドミラがどこにいるかは不明だった。一部では、プスコフ郊外の修道院にいるとか、パリにいるとか、さまざまな説が浮上したが、どれも噂の域を出なかった。

 欧米人の目にはなんとも奇妙に映るが、ロシア人にとっては不思議なことではないようだ。伝統的にロシア国民は、国の指導者が公の場に妻を同伴しなくても別段おかしくはないと考えてきた。指導者の妻は陰の存在なのだ。

 そうした「目立たない妻」たちの中で、過去に注目を浴びた女性が1人だけいる。元ソ連大統領ミハイル・ゴルバチョフの妻ライサだ。彼女は積極的に発言し、ファッションセンスにも優れ、知性にあふれていた。夫の外遊やパーティーに同行し、自ら基金やクラブを運営し、夫の著書の編集まで手掛けた。だが国民はライサを愛せなかった。

 彼女がフランスのブティックでブランドものの服や宝石を買っているとき、ロシアの女性たちは牛乳1本買うのにも長い行列に並び、タイツを買い替える余裕もない生活を強いられていた。「大部分の国民は、ライサが夫を操縦するのを不快に思っていた。ロシアでは昔から、女性は身の程を知るべきだとされているからだ」と、政府寄りのシンクタンクのアナリストであるユーリ・クルプノフは言う。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イスラエル、カタールに代表団派遣へ ハマスの停戦条

ワールド

EU産ブランデー関税、34社が回避へ 友好的協議で

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

マスク氏、「アメリカ党」結成と投稿 自由取り戻すと
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中