最新記事

韓国

低支持率スタート朴槿恵の腹の内

前任者の李明博のように、対日強硬姿勢で人気挽回を図る可能性も

2013年3月13日(水)16時13分
ジェフリー・ケイン

独裁者の娘 父親への評価が朴槿恵の不人気につながっている Kim Hong-Ji-Reuters

 底冷えのする先月25日、韓国の首都ソウルで行われた朴槿恵(パク・クンヘ)新大統領の就任式を、南西部の都市・光州の住民は冷ややかに見詰めていた。80年に民主化デモを当時の軍事独裁政権によって武力鎮圧された光州は、今も韓国民主化運動の象徴的存在だ。朴の父、故朴正熙(パク・チョンヒ)元大統領は、光州事件で弾圧を行った全斗煥(チョン・ドゥファン)元大統領と共に韓国の軍事独裁時代を象徴する指導者である。

 朴の与党セヌリ党を支持する保守派と革新系左派が世論を二分する韓国で、「独裁者の娘」の人気は必ずしも高くない。韓国ギャラップ社が就任直前に発表した支持率は44%。通常は就任直後の新大統領が70%以上の支持を集めているこの国では、異例ともいえる低い数字だ。

 就任演説で、朴は直接父の名前こそ出さなかったものの、その政権下で実現した高度成長を指す「漢江の奇跡」を繰り返し口にした。多くの国民が朴正煕政権の経済成長の恩恵と共に、過酷な独裁を思い出しただろう。

「朴の父は情報機関をつくり、軍事独裁の基盤を築いた」と、光州事件記念墓地のガイドの1人は語る。「その娘が人気を得るのは納得できない」

 朴を擁護する意見もある。ネットの保守系サイトには、「強大な中国とソ連が存在し、北朝鮮の金日成体制と対峙していた当時は韓国にとって困難な時代だった」と、朴正熙の軍事独裁を正当化する書き込みもあった。

 低支持率の理由はほかにもある。韓国では通常、新政権発足とともに省庁再編が行われるが、今回は放送行政の一部移管をめぐって与野党協議が難航し、再編法案成立のめどが立っていない。閣僚の人選も遅れ、政権発足時に任命手続きの済んだ閣僚がゼロという異常事態になった。

 李明博(イ・ミョンバク)前大統領が政権末期に支持率回復を狙って竹島訪問を強行したことを考えれば、低支持率が今後、対日強硬姿勢につながることも十分考えられる。ただ、父の朴正煕政権への評価も時代とともに大きく変化してきた。政権の評価は歴史が決めるものだと、新大統領は意外に腹をくくっているかもしれない。

From GlobalPost.com特約

[2013年3月12日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日産、追浜と湘南の2工場閉鎖で調整 海外はメキシコ

ワールド

トランプ減税法案、下院予算委で否決 共和党一部議員

ワールド

米国債、ムーディーズが最上位から格下げ ホワイトハ

ワールド

アングル:トランプ米大統領のAI推進、低所得者層へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    大手ブランドが私たちを「プラスチック中毒」にした…
  • 5
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 6
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 7
    MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「…
  • 8
    配達先の玄関で排泄、女ドライバーがクビに...炎上・…
  • 9
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 10
    戦車「爆破」の瞬間も...ロシア軍格納庫を襲うドロー…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 4
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中