最新記事

社会

中国からガイジンをつまみ出せ!?

2012年9月20日(木)15時47分
ダンカン・ヒューイット(上海)

二級市民扱いに憤る地元住民

 文化大革命の間、政府は外国人を非難していたが、80年代に経済改革が始まると突然「外国人を特別なゲストに格上げした」と洪は言う。外国人専用の店やホテルができ、中国人は二級市民の感覚を味わった。

 結果として今でも外国人をVIP扱いする傾向がある。交通違反をしても、外国人はおとがめなしになりがちだ。中国が豊かになったので、外国人と対等な扱いを望む人は多い。

 さらに国内の経済格差によって生み出された特権階級に対する恨みが裕福と見なされている外国人にも投影され、外国人の悪事に対する怒りが盛り上がる、と洪は言う。「過去には外国人へのもてなしを義務付けられた時期もある。そういう記憶があるから、外国人とうまく付き合えない」

 中国に暮らす外国人の数は100万人程度と比較的少ないが、主要都市ではかなり多くなってきている。外国人が増えるにつれ、中国人はあらゆる種類の外国人との付き合い方を覚えなくてはならないだろう。

 人種という問題の扱い方も見直す必要がありそうだ。今の中国は二重国籍を認めておらず、民族的に中国人であれば外国籍でも「中国人」と見なしがちだ。そこで問題になるのは、国際結婚で生まれた子供に国がどう対処するかだ。上海だけでも2万7000人の中国人が外国人と結婚しており、その子供たちは今も「混血」呼ばわりされている(ただし最近では、混血の子のほうが「頭がいい」とか「きれいだ」とかいう評価も増えてきている)。

 北京理工大学の胡教授は、中国人と外国人との関係は「よくなるはずだ。社会がもっと成熟し、外国人を歓迎するようになると思う」と言いつつも、人種差別を禁じる法律があれば役に立つと指摘した。

 いずれにせよ、まずは当局が楊に指示するべきだ。中国の国際的なイメージを改善するために英語で世界に発信する番組のホスト役であるからには、今後は「クズ外人」といった表現は避けるように、と。

[2012年8月29日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CPI、4月は前年比+2.3%に鈍化 前月比0.

ワールド

ウクライナ大統領、プーチン氏との直接会談主張 明言

ビジネス

ソフトバンクG、1―3月期純利益5171億円 通期

ビジネス

日産、再建へ国内外の7工場閉鎖 人員削減2万人に積
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中