最新記事

音楽

肉食系レディー・ガガのもう一つの顔

若者から絶大な支持を集める真の理由は、孤独やコンプレックスに悩む「はみ出し者」たちにひたすら自己肯定を説くから

2011年7月11日(月)12時32分
ラミン・セトゥデ(エンターテインメント担当)

弱者の味方 過激なパフォーマンスとは裏腹に、若いファンに対し「ありのままの自分でいい」というメッセージを発し続けるレディー・ガガ Issei Kato-Reuters

 レディー・ガガはマドンナのパクリだという批判はよく耳にする。しかし本当はむしろ、人気テレビ司会者オプラ・ウィンフリーのパクリだと言うべきかもしれない。

「自分らしく自分を愛し、誇りを持って。あなたはこんなふうに生まれてきたのだから」と、オプラは25年続いたトーク番組『オプラ・ウィンフリー・ショー』の最終回でファンにこう語り掛けた......。いや違う、オプラじゃない。これはレディー・ガガが別の番組で語った言葉だった。ガガは大きな鼻と出っ歯のせいでいじめられた子供時代を告白し、「学校でいじめられると一生引きずる」と述べた。

 一部で酷評されながらも、最新アルバム『ボーン・ディス・ウェイ』が大ヒットしているのはなぜか。その理由を知りたいなら、ガガの歌声ではなくその「説教」に耳を傾けなければならない。

「私も昔は勇敢じゃなかった。今夜は不安なんて全部忘れて」と先日、ガガはオハイオ州クリーブランドでのコンサートでファンに語り掛けた。「自分が受け入れられていないような気分にさせられる相手がいたら、無視していいのよ」。ガガは「リトルモンスター」と呼ぶ自分のファンに向かって、そんな話を繰り返した。

はみ出し者の心を照らす

 オプラが中年の主婦や失業中の男性向けにやっているのと同じように、ガガは若い世代にお手軽な心の道しるべを提供している。ファンはそれを丸ごと受け入れ、ガガの言動を逐一、ツイッターでフォローする。

 クリーブランドのコンサートを見に来た22歳のファンは「ガガは私に力を与えてくれる。自傷行為や鬱や摂食障害、容姿の悩みやいじめを経験したり、同性愛者であることを公表したファンの子たちと話をしたら、みんな『ガガが力になってくれた』って言ってた」と語った。

 ガガは、はみ出し者(もしくは不器用なティーンエージャー)として生きることがどんなにつらいか、よく分かっている。少女時代、通っていたカトリック系の学校の級友たちはガガのことを変人扱いし、ごみ箱に押し込んだりした。

 ガガの友人でバンド「セミ・プレシャス・ウェポンズ」のジャスティン・トランターは言う。「(同じ学校の)女の子たちはガガに『どうしてそんなに着飾ったり、メークに時間をかけたりしてるの? あんたレズビアン?』って聞いてばかりいた」

「信じられないほどの創造力で彼女は人々の心を照らし、この不穏な時代を生き抜く力を与えている」と、友人でアーティストのヨーコ・オノは言う。そういえばガガ自身、ファンにこんなことを言ってたっけ。「誰かとつながり、その人を抱き締め、解放し、愛しなさい」と。

 おっと間違えた。こっちはオプラの発言だった。

[2011年6月15日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で

ビジネス

NY外為市場=円急伸、財務相が介入示唆 NY連銀総

ワールド

トランプ氏、マムダニ次期NY市長と初会談 「多くの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中