最新記事

ウィキリークス

創設者のレイプ疑惑、再燃のなぜ

一度は取り下げられたレイプ容疑が再浮上、アサンジは外国勢力の陰謀論を主張しているが

2010年9月3日(金)17時43分
マーク・ホーゼンボール(ワシントン支局)

再びピンチに ウィキリークスの共同創設者アサンジはレイプ容疑を全面否定している(写真は8月14日、スウェーデンのストックホルムで) Reuters

 スウェーデン検察当局は9月1日、アフガニスタン戦争に関する米軍機密文書を公開して注目された内部告発サイト「ウィキリークス」の共同創設者ジュリアン・アサンジに対するレイプ容疑の捜査を再開すると発表した。同時に、アサンジのわいせつ行為の容疑についても捜査を進めることを明らかにした。

 スウェーデン検察幹部のマリアン・ナイは、当局のウェブサイト(英語ページ)に掲載された文書でこう述べている。「犯罪があったと信じるに足る理由がある。これまでの捜査情報から考える限り、レイプだと私は考えている。現段階では、それ以上の見解は示せない。最終判断を下すには、さらなる捜査が必要だ」

 本誌や他のメディアが報じたように、レイプ容疑が浮上したのは8月20日の夜。スウェーデン検察の検察官がアサンジの逮捕状を請求したのが発端だった。翌朝、上級の主任検察官がこの容疑を精査し、証拠不十分として取り下げた。しかしアサンジのわいせつ行為の容疑をめぐる捜査は行うことになり、今週初めにはアサンジの事情聴取が行われたという。

「合意なしのセックスは一度もない」

 レイプの被害者とされる2人のスウェーデン女性の弁護士クレス・ボルイストレムは本誌に対し、レイプ容疑の捜査は再開されるべきだと主張。そのうえで、容疑に対する判断を下すよう、検察当局上層部に請求すると語った。この請求の後、捜査の再開が決まった。

 ボルイストレムは本誌に対し、アサンジがコンドームなしで性交渉を行おうとしたことや、事後に性病の検査を受けるのを拒否したことも、容疑に関連していると認めた。

 検察当局は公式文書の中で、継続されていたわいせつ行為の捜査は今後、「当初の調書に含まれていた全ての容疑に拡大される。犯罪があったと判断する理由がある。これまでの捜査情報に基づいて考えれば、性行為の強要とわいせつ行為にあたる」としている。

 検察当局のナイ、被害者側の弁護士のボルイストレム、アサンジの弁護士からは、いずれも新たなコメントは得られていない。ツイッターへの書き込みやメディアの取材で、アサンジは性的虐待へのいかなる関与も否定し、スウェーデン検察が外国の勢力によって動かされている可能性も示唆している。さらにスウェーデンの新聞に対しては、「これまでお互いの合意なしにセックスをしたことは一度もない」と語っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

「米国の関税率20%は一時的」と台湾、引き下げ交渉

ビジネス

投機含め為替市場の動向を憂慮=加藤財務相

ワールド

トランプ氏、対日関税15%の大統領令 7日から69

ワールド

韓国7月輸出は前年比5.9%増、予想上回る チップ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中