最新記事

アジア

CIA、カルザイ弟に金銭提供の裏

アフガニスタン大統領の弟がCIAから金を受け取っていたとの報道が波紋を広げているが、問題は「なぜこの時期に情報がリークされたか」だ

2009年10月30日(金)17時59分
マーク・ホーゼンボール(ワシントン支局)

兄とは対照的? アフガニスタン大統領の弟アフメド・ワリ・カルザイ(左から2人目、01年)は、これまでも麻薬密輸との関わりを指摘されてきた ©Adrees Latif-Reuters

 10月28日付のニューヨーク・タイムズは、アフガニスタンのハミド・カルザイ大統領の弟で、南部カンダハル州の州議会議長を務めるアフメド・ワリ・カルザイが、CIA(米中央情報局)から何年にもわたって定期的に金を受け取っていると報じた。これはローマ法王がカトリック教徒だとか、熊にとって森は居心地がいい、というくらい当たり前のことだ。

 CIAのポール・ジミグリアーノ広報官は、「CIAはこの手の疑惑についてコメントしない」と述べた。しかし米政府筋に言わせれば、大統領の弟や周囲の関係者(たぶん何人もいるだろう)の協力に対して謝礼を払っていても、驚くべきことではないという。

 ニューヨーク・タイムズは、アフメド・ワリ・カルザイは麻薬の密輸に関わっているとも報じたが、アフガニスタンのこういう人物であれば驚くに値しないと、米政府筋は言う。

 米政府関係者の話で意外だったのは、今ある証拠をみるかぎり、カルザイ大統領本人は比較的「クリーン」らしいということだ。アフガニスタンの汚職を調査しているある米政府関係者によると、カルザイが公式に申告している資産は、1万ドル程度の衣類や宝石類だけらしい。

 複数の米政府筋の話では、弟の汚職疑惑はカルザイの評判を傷つけるほどの影響力はなさそうだ。とはいえ、大統領には必要な時に物資や資金の面で手助けしてくれる裕福な友人や支持者がいるという。

 アフメド・ワリ・カルザイはニューヨーク・タイムズの取材に対し、米軍や政府関係者に協力したことは認めたが、CIAから金を受け取ったことや麻薬密輸に関わっていることは否定した。

 今回の報道に疑問を呈する専門家はほとんどいないが、なぜこの時期に表面化したのか、誰が何のために情報をリークしたのかをめぐる憶測は広がりを見せている。今のところ、11月7日に大統領選の決選投票に臨むカルザイの足場を揺るがすために、オバマ政権やその周辺が意図的にリークしたという形跡は見当たらない。しかし裏に何があるにせよ、日に日に怪しくなるアフガニスタンの政治的展望を、さらに揺るがす不安材料であることは間違いない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は小幅続伸、景気敏感株に買い TOP

ビジネス

アサヒビール、10月売上高は前年比1割弱の減少 サ

ワールド

トランプ氏は「被害少女知っていた」と米富豪記述、資

ビジネス

SBI新生銀のIPO、農林中金が一部引き受け 時価
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中