最新記事

メンタルヘルス

「食べることがやめられない」...心の病気に苦しむ母を救えなかった私の後悔

I Couldn’t Understand My Mom

2024年03月09日(土)11時35分
シェリー・ペイジ・ガイアー(看護師、ライター)

240213p59_MTN_02B.jpg

SHERRIE PAGE GUYER

母が患っていたのは、2013年にようやく精神疾患として認められた「むちゃ食い障害(BED)」だった。

アメリカには280万人の患者がいるらしいが、幸いにして今は治療薬がある。糖尿病に使われるオゼンピックと同じ成分の薬で、これを使えば絶望的な飢餓感から(ある程度まで)解放されるという。

その後、母は子宮癌を患い、64歳で在宅ホスピスケアを受けることになった。当然、体重は減る。母は喜び、肥満解消の会に行って「25キロ痩せました」の記念チャームをもらいたいと言い出した。

もう出かけるのは無理でしょ、と私は突き放した。でも今は後悔している。体重が減ったことのお祝いは母の最後の望みだった。それからすぐ、母は帰らぬ人となった。

食べた後にちゃんと満腹感を得られ、むちゃ食いしては後悔するという悪循環に陥らないで済んでいたら、母はきっと自分を愛し、受け入れて生きることができたはず。そうしたら、私との関係も違っていたよね、ママ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アフガン北部でM6.3の地震、20人死亡・数百人負

ワールド

米国防長官が板門店訪問、米韓同盟の強さ象徴と韓国国

ビジネス

仏製造業PMI、10月改定48.8 需要低迷続く

ビジネス

英製造業PMI、10月49.7に改善 ジャガー生産
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 3

    3.11から9年、福島の避難指示区域は野生動物の楽園に

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

  • 3

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 4

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 5

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:高市早苗研究

特集:高市早苗研究

2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える