最新記事

飲料

コーヒー飲んだら運動、それともベッドイン?

香りだけでストレスを和らげ集中力や記憶力を高めるカフェインの底力

2014年10月8日(水)17時04分
エミリー・タムキン

ほっと一息 実験でコーヒーのリラックス効果も再確認された Hybrid Images/Getty Images

 コーヒーブレイク中のあなた、その1杯を飲み終わったら何をする? 
ニューヨーク誌の記者ケビン・ルースは朝のコーヒーを楽しんだ後、ジョギングに出掛ける。コーヒーを飲むと「長い距離を走れるし、エネルギーが湧く」という。

 そう感じるのはルースだけではない。米健康雑誌ヘルスに掲載された研究によれば、運動前の1杯は血行の改善、痛みの緩和、記憶力の増強、筋肉の維持と強化に効果がある。さらにシェイプ誌は、運動前のコーヒーは頭をシャキっとさせ、脂肪の燃焼にも役立つと主張している。

 なるほど、そうと決まればジムへGO!──と言いたいところだが、実は昼寝をするのもいいようだ。

 カフェインはアデノシンという脳内の化学物質の働きを妨害する。アデノシンは起きている間に蓄積され、十分にたまると眠気を促し、睡眠中に分解される。コーヒーは約20分でアデノシンを分解するから、コーヒーを飲んだ後で15分ほど仮眠を取れば頭がスッキリするらしい。

 ある研究で、寝不足の被験者に運転シミュレーターを操作させてみた。すると「コーヒー付き昼寝」をした被験者は、冷たい空気に当たった人、休憩した人、コーヒー抜きで昼寝した人、コーヒーを飲んで昼寝をしなかった人に比べ、運転技能が格段にアップしたという。

 コーヒーブレイク後に試すと効果がありそうなものはほかにもある。

■セックス(相手もその気の場合に限る) 11年の研究で、カフェインを摂取した雌のラットは眠たい雌のラットより交尾に積極的なことが分かった。カフェインには、女性をエッチな気分にさせる効果があるらしい。

■芸術 『毎日の儀式──芸術家の働き方』という本を出したライターのメーソン・カリーによれば、コーヒーは「集中力と注意力を高め、眠気を払い、アイデアが湧く頻度を向上させる」。ベートーベン、マルセル・プルースト、グレン・グールド、フランシス・ベーコン、ジャンポール・サルトル、グスタフ・マーラーなど、多くの芸術家が創造性アップのためにコーヒーをガブ飲みしたという。

■試験 学術誌の栄養ジャーナルは07年、カフェイン飲料には注意力と記憶力を高める効果があるとの研究結果を掲載した。また08年のジャーナル・オブ・アグリカルチュラル・アンド・フード・ケミストリー誌によれば、コーヒーの香りを嗅いだだけでも(少なくともラットの場合は)ストレスが減るという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 8
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中