最新記事

飲料

コーヒー飲んだら運動、それともベッドイン?

香りだけでストレスを和らげ集中力や記憶力を高めるカフェインの底力

2014年10月8日(水)17時04分
エミリー・タムキン

ほっと一息 実験でコーヒーのリラックス効果も再確認された Hybrid Images/Getty Images

 コーヒーブレイク中のあなた、その1杯を飲み終わったら何をする? 
ニューヨーク誌の記者ケビン・ルースは朝のコーヒーを楽しんだ後、ジョギングに出掛ける。コーヒーを飲むと「長い距離を走れるし、エネルギーが湧く」という。

 そう感じるのはルースだけではない。米健康雑誌ヘルスに掲載された研究によれば、運動前の1杯は血行の改善、痛みの緩和、記憶力の増強、筋肉の維持と強化に効果がある。さらにシェイプ誌は、運動前のコーヒーは頭をシャキっとさせ、脂肪の燃焼にも役立つと主張している。

 なるほど、そうと決まればジムへGO!──と言いたいところだが、実は昼寝をするのもいいようだ。

 カフェインはアデノシンという脳内の化学物質の働きを妨害する。アデノシンは起きている間に蓄積され、十分にたまると眠気を促し、睡眠中に分解される。コーヒーは約20分でアデノシンを分解するから、コーヒーを飲んだ後で15分ほど仮眠を取れば頭がスッキリするらしい。

 ある研究で、寝不足の被験者に運転シミュレーターを操作させてみた。すると「コーヒー付き昼寝」をした被験者は、冷たい空気に当たった人、休憩した人、コーヒー抜きで昼寝した人、コーヒーを飲んで昼寝をしなかった人に比べ、運転技能が格段にアップしたという。

 コーヒーブレイク後に試すと効果がありそうなものはほかにもある。

■セックス(相手もその気の場合に限る) 11年の研究で、カフェインを摂取した雌のラットは眠たい雌のラットより交尾に積極的なことが分かった。カフェインには、女性をエッチな気分にさせる効果があるらしい。

■芸術 『毎日の儀式──芸術家の働き方』という本を出したライターのメーソン・カリーによれば、コーヒーは「集中力と注意力を高め、眠気を払い、アイデアが湧く頻度を向上させる」。ベートーベン、マルセル・プルースト、グレン・グールド、フランシス・ベーコン、ジャンポール・サルトル、グスタフ・マーラーなど、多くの芸術家が創造性アップのためにコーヒーをガブ飲みしたという。

■試験 学術誌の栄養ジャーナルは07年、カフェイン飲料には注意力と記憶力を高める効果があるとの研究結果を掲載した。また08年のジャーナル・オブ・アグリカルチュラル・アンド・フード・ケミストリー誌によれば、コーヒーの香りを嗅いだだけでも(少なくともラットの場合は)ストレスが減るという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

高島屋、営業益予想を上方修正 Jフロントは免税売上

ワールド

臨時国会は21日召集、自民が立民側に通達=国会筋

ワールド

トランプ氏、26日にマレーシア訪問 タイ・カンボジ

ワールド

中国、海運造船業界への米調査影響を考察 供給網の安
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 9
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 10
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中