最新記事

出会い系

婚活疲れを防ぐ初デート突破の秘訣

ネットのおかげで気に入らなければ代わりが何百人もいる時代。初対面で決してやってはいけないことは

2011年2月4日(金)15時25分
ケイティー・ベーカー

ありがちな過ち たまりにたまった悩みをぶちまける Ryuhei Shindo-Photonica/Getty Images

 出会い系サイトを利用するアメリカ人は約4000万人。そしてこの国に暮らす人の半分弱が独身だ。かくして多くの人が何度もぎこちない初デートを経験することになる。

かつて求愛のゲームには明快なルールがあった。だが出会い系サイトの登場ですべてが様変わりした。ぴったりの相手を見つけることは、アマゾンで冬のコートを買うようなもの。うまくいかなければ返品できるし、代わりは何百人もいる。

 こんな時代に初デートを成功させるには? ロサンゼルスを拠点にお見合いサービスを営む、テレビでおなじみのパッティ・スタンガーに7つの「べからず集」を聞いた。

1)元カレ元カノの話はNG
 ほかにどれくらいの相手とデートしたかとか、高級下着モデルの誰が好きとか、どのフットボール選手が素敵といった話題は避けよう。スタンガーいわく、「自分は特別な存在と思われていないと相手に感じさせるようなことはNG」。これは一番大事なルールだ。あなたはアダムで彼女はイブ、世界にたった2人の人類だと思うべし。

2)宗教や政治を論じるな!
「宗教と政治に触れてはいけない」と、スタンガーは言う。激論に巻き込まれてしまう。人は簡単には自分の意見を変えない。論争を始めたら、あっという間にデートは終わる。

 イエス・キリストへの愛やバラク・オバマに対する怒りは、少なくとも初めのうちは自分の心の中にとどめておこう。

3)デートはセラピーにあらず
「相手の重荷になってはダメ」と、スタンガーは訴える。仕事の悩み、子供時代のコンプレックス、精神衛生上の問題、最近あった家族の不幸、離婚、子供の親権争い、訴訟、量刑の重さ、戦争犯罪──すべて封印しておくのが得策だ。特に気を付けたいのは、酒を飲み過ぎて、悩みをぶちまけること。最初のデートで起こりがちだ。

4)酒の飲み過ぎには要注意
「ワインやカクテルは2杯まで」と、スタンガーは警告する。「ちゃんぽんで飲むのは最悪。父親がめちゃくちゃ酒が強いからといって、3杯目を飲んでも平気などと思ってはいけない」

5)女性は子供と結婚の話厳禁
 男性は結婚や子供を話題にしてもいいが、女性は避けるべきだなんて、いかにも時代遅れ。「偏った見解だし、フェミニストに攻撃されると思う。でもこれが現実。私は生物の在り方を変えることはできない」と、スタンガーは言う。

 男性は指輪とおむつのことを語ってもいい。それは男性が「買い手のようなものだから。男は手に入る最良の不動産を探している」。

 とすれば、最良の不動産としては何をするべきか。「この問題について聞かれたら、正直に答えること。男性はあなたを値踏みしている。実際には結婚したいのに『結婚なんかする気はない』みたいなことを言うと、好機を逸する恐れがある」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ノボ、アルツハイマー病薬試験は「宝くじ」のようなも

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃

ワールド

米民主党議員、環境保護局に排出ガス規制撤廃の中止要

ビジネス

アングル:FRB「完全なギアチェンジ」と市場は見な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中