最新記事

テクノロジー

ウッズと性スキャンダル黄金時代

コミュニケーション手段の進化で、性スキャンダルに新時代が到来した

2009年12月11日(金)17時36分
ニック・サマーズ

深まる疑惑 ウッズが愛人たちに送ったとされる携帯メールや留守電メッセージが次々に浮上 Hans Deryk-Reuters

極上の楽しみといえば、文学という人もいるし、上質なワインと答える人もいる。私はといえば、常軌を逸したセックスキャンダルがいい。

 今なら、何といってもタイガー・ウッズだろう。疑惑は拡大する一方だ。妻との異様な喧嘩に始まり、ある浮気の発覚、複数の愛人の浮上、そして今ではまるでツアー中に出会ったクラブホステス全員と寝ていたかのようだ。ウッズとの関係をほのめかす女性が多すぎてかすんでしまったが、疑惑が浮上した当初、2つの重要なものが発覚した。ウッズが残したとされるパニックぎみの留守電メッセージと恥ずかしい「セックスメール」だ。

 こんな話を持ち出したのには理由がある。私たちを取り巻くデジタルなコミュニケーション手段こそ、セックススキャンダルの黄金時代が始まろうとしている証なのだ。当事者の携帯電話から直接、情事の詳細が送られてくるのだから。

 今までも、セックススキャンダルの詳細はふんだんに報じられてきた。高級売春クラブを何度となく利用していたエリオット・スピッツァー元ニューヨーク州知事、ジョン・エドワーズ元米上院議員の不倫、そしてもちろんビル・クリントン元米大統領とモニカ・ルインスキーの関係。しかし情事の詳細は、もっぱら政府やメディアが金と時間をかけた調査によって暴かれ、一番おいしい情報は証人喚問や宣誓証言で明らかにされた。

現代版の「シャツについた口紅」

 その点、新時代のセックススキャンダルの物証は、当事者の手元に蓄積される。携帯メールや留守電メッセージ、デジタル写真といった形で、たいがいは立場の弱い側がため込む。こうしたコミュニケーション手段を避けたり、履歴データを消し去るのは難しい。ニューヨーク・タイムズ紙は現代の離婚事情やウッズのスキャンダルを扱った記事で、携帯メールは現代版の「シャツについた口紅」だと言い表した。

 こうした証拠を検証するのは心躍る作業だ。例えば、自分の首席補佐官クリスティン・ビーティーとの不倫をめぐる偽証罪などで起訴され、デトロイト市長の職を追われたクワメ・キルパトリックのケース。少し前なら、ありふれたスキャンダルだった。しかし2人が交わした1万4000通にのぼる携帯メールによって、情事の赤裸々な詳細が明かされた。密会したホテルの部屋まで非常階段を使ったことから、会っていた時間まで分かる。

 02年9月24日午後6時56分、ビーティーはキルパトリックにメールを送った。「些細なことだけど言っておかなくちゃ。昨日の夜、車の中であなたの肩に寄りかかっていたとき、何かの歌を歌ってくれたじゃない。それがすごく良かった。あなたのことをもっと好きになっちゃう瞬間だった」

 ジャーナリスティックに一言で表現すると、「なんてこった」。昔なら、傷心の妻がスキャンダルの回想録を執筆するまで味わえなかったような、哀愁の漂うエピソードだ。

 権力のある男は浮気をする傾向があるし、人はセックススキャンダルに目がない。これはアメリカの文化と言ってもいい。非難したければご自由に。それでも、アメリカの「スキャンダル病」は治らない。情事の詳細が分かれば、楽しみはさらに倍増する。人の行動がデータで残されるようになったことで、スキャンダルはもっと面白くなっていく。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米中、貿易交渉進展の前に緊張緩和が必要=米財務長官

ワールド

韓国大統領選、前首相は保守系統一候補としての出馬に

ビジネス

米株式先物が1%高、米中高官会談の発表受け

ビジネス

米財務長官と通商代表、中国高官と10日にスイスで会
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 7
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 8
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 9
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 10
    メーガン妃の「現代的子育て」が注目される理由...「…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中