最新記事

追悼マイケル・ジャクソン

泥にまみれたピーターパン

マイケル・ジャクソンが少年への性的虐待容疑で逮捕。病床で癌と闘う少年が倒錯愛の「被害者」になるまで

2009年6月26日(金)17時58分
デービッド・ジェファソン(ロサンゼルス支局長)、アンドルー・マー(ロサンゼルス)

容疑者 保釈金を払って保安官事務所を出るジャクソン(中央、03年11月20日) Robert Galbraith-Reuters

 その男の子は、ハリウッドのある病院のベッドに寝ていた。腹部を腫瘍に冒され、死の宣告を受けていた。

「あと2週間の命だと、医師たちに言われた」と、ジェーミー・マサダは言う。コメディークラブのオーナーのマサダは、恵まれない子供たちのためにサマーキャンプを主催しており、ソーシャルワーカーの紹介でキャンプに参加したこの少年と親しくなった。

 少年に生きる意欲を与えたいと考えたマサダは、一つ約束をした。いっぱいご飯を食べて強くなったら、誰でも好きなスターに会わせてあげよう――。「あの子が会いたいと言ったのは、クリス・タッカーとアダム・サンドラー、それにマイケル・ジャクソンだった」と、マサダは言う。

 コメディークラブを経営するマサダには、コメディアンのタッカーとサンドラーを引っ張り出すのはお安いご用だ。しかし「ポップスの帝王」が相手では、どう話をもっていけばいいのか、まったく見当がつかなかった。

「知り合いという知り合いに電話をかけまくって、誰かマイケルを知っている人はいないかと尋ねた」と、マサダは言う。

少年と一緒のベッドで寝ていた

 マサダはついに、ジャクソンの自宅「ネバーランド」の電話番号を入手。関係者と電話で話すことができた。「どうかお願いです。その子は死にかけているんです」と、彼は頼み込んだ。

 その晩のテレビニュースで、男の子が紹介されるので見てほしいと、彼は言った。「もしマイケルが電話をして励ましてくれたら、心から感謝します」

 3年後の今、あんな電話なんかしなければよかったと、マサダは悔やんでいるにちがいない。

 癌との闘いに勝った少年(12)は、今また別の大きな闘いに直面している。複数の消息筋が本誌に語ったところによると、マイケル・ジャクソン(45)にかけられた性的虐待容疑で被害者とされているのがこの少年だ。

 消息筋によると、少年は「ネバーランド」を何度か訪れた際に、数回にわたって性的虐待を受けたと述べているという。ジャクソンが少年にワインを飲ませたという話もある。

 少年とジャクソンの親交が初めて公に知られたのは、今年2月。イギリスで放映されたドキュメンタリー番組で、2人は手をつないで登場し、少年と弟がジャクソンと一緒のベッドで寝たと語った。

 この段階では、少年もジャクソンも、性的な関係はなかったと主張した。少年の母親も、ドキュメンタリーが放映されて世の中が騒然となっているときに公の場に出てジャクソンを擁護した。

93年には和解金で刑事告発を回避

 しかし、ある時点で一家はジャクソンに近づくのをやめたと、母親は言う。きっかけとなったのは番組放映後、ジャクソン側が一家に中南米への移住をもちかけてきたことだと、一家の友人は本誌に語った。マスコミの取材攻勢から逃れるためだということだったが、一家のパスポートを用意するほどの念の入れようだった。「要は口を封じたかったんだ」と、この友人は言う。

 消息筋によると、司法当局が捜査に乗り出したのは、ジャクソンから受けた行為について、少年がセラピストに打ち明けたことが発端になった。

 弁護士のマーク・ジェラゴスはコメントを拒否している。ただし11月20日の逮捕後、ジェラゴスは詰めかけた報道陣に、少年の主張は「真っ赤な嘘」だというジャクソンの言葉を発表している。

 今回の容疑は、10年前に別の少年(当時13歳)に訴えられた嫌疑と驚くほどよく似ている。ただし、非常に大きな違いが一つある。今回の少年と母親は、ジャクソンに損害賠償を求めていない。

 93年、サンタバーバラ郡地方検事のトーマス・スネドンは、ジャクソンが13歳の少年に性的な行為を行ったという告発を受けて捜査に着手した。ところが、少年側はジャクソンと民事訴訟で和解し、2000万ドルともいわれる和解金を受け取ると、刑事捜査への協力を拒否。検察は刑事告発を見送らざるをえなかった。

 しかし今度は、刑事告発に持ち込む材料がある。前出の友人によると、母親は93年の民事訴訟で原告側の代理人を務めた弁護士と接触していたが、最終的には検察に協力する道を選んだ。少年は裁判で証言する意向を示している。

 それに、民事の和解という形で93年の事件に幕が引かれたことをきっかけにカリフォルニア州法が改正され、性的虐待の被害にあった子供が巨額の和解金を受け取って示談に応じることがむずかしくなった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド4─6月期GDP、7.8%増 米関税の影響に

ワールド

安全保障巡り「首脳レベルの協議望む」=ウクライナ大

ワールド

ロ軍、ウクライナへの進軍加速 1カ月最大700平方

ワールド

カナダGDP、第2四半期は1.6%減 米関税措置で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    自らの力で「筋肉の扉」を開くために――「なかやまき…
  • 9
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 10
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中