最新記事

追悼マイケル・ジャクソン

泥にまみれたピーターパン

マイケル・ジャクソンが少年への性的虐待容疑で逮捕。病床で癌と闘う少年が倒錯愛の「被害者」になるまで

2009年6月26日(金)17時58分
デービッド・ジェファソン(ロサンゼルス支局長)、アンドルー・マー(ロサンゼルス)

容疑者 保釈金を払って保安官事務所を出るジャクソン(中央、03年11月20日) Robert Galbraith-Reuters

 その男の子は、ハリウッドのある病院のベッドに寝ていた。腹部を腫瘍に冒され、死の宣告を受けていた。

「あと2週間の命だと、医師たちに言われた」と、ジェーミー・マサダは言う。コメディークラブのオーナーのマサダは、恵まれない子供たちのためにサマーキャンプを主催しており、ソーシャルワーカーの紹介でキャンプに参加したこの少年と親しくなった。

 少年に生きる意欲を与えたいと考えたマサダは、一つ約束をした。いっぱいご飯を食べて強くなったら、誰でも好きなスターに会わせてあげよう――。「あの子が会いたいと言ったのは、クリス・タッカーとアダム・サンドラー、それにマイケル・ジャクソンだった」と、マサダは言う。

 コメディークラブを経営するマサダには、コメディアンのタッカーとサンドラーを引っ張り出すのはお安いご用だ。しかし「ポップスの帝王」が相手では、どう話をもっていけばいいのか、まったく見当がつかなかった。

「知り合いという知り合いに電話をかけまくって、誰かマイケルを知っている人はいないかと尋ねた」と、マサダは言う。

少年と一緒のベッドで寝ていた

 マサダはついに、ジャクソンの自宅「ネバーランド」の電話番号を入手。関係者と電話で話すことができた。「どうかお願いです。その子は死にかけているんです」と、彼は頼み込んだ。

 その晩のテレビニュースで、男の子が紹介されるので見てほしいと、彼は言った。「もしマイケルが電話をして励ましてくれたら、心から感謝します」

 3年後の今、あんな電話なんかしなければよかったと、マサダは悔やんでいるにちがいない。

 癌との闘いに勝った少年(12)は、今また別の大きな闘いに直面している。複数の消息筋が本誌に語ったところによると、マイケル・ジャクソン(45)にかけられた性的虐待容疑で被害者とされているのがこの少年だ。

 消息筋によると、少年は「ネバーランド」を何度か訪れた際に、数回にわたって性的虐待を受けたと述べているという。ジャクソンが少年にワインを飲ませたという話もある。

 少年とジャクソンの親交が初めて公に知られたのは、今年2月。イギリスで放映されたドキュメンタリー番組で、2人は手をつないで登場し、少年と弟がジャクソンと一緒のベッドで寝たと語った。

 この段階では、少年もジャクソンも、性的な関係はなかったと主張した。少年の母親も、ドキュメンタリーが放映されて世の中が騒然となっているときに公の場に出てジャクソンを擁護した。

93年には和解金で刑事告発を回避

 しかし、ある時点で一家はジャクソンに近づくのをやめたと、母親は言う。きっかけとなったのは番組放映後、ジャクソン側が一家に中南米への移住をもちかけてきたことだと、一家の友人は本誌に語った。マスコミの取材攻勢から逃れるためだということだったが、一家のパスポートを用意するほどの念の入れようだった。「要は口を封じたかったんだ」と、この友人は言う。

 消息筋によると、司法当局が捜査に乗り出したのは、ジャクソンから受けた行為について、少年がセラピストに打ち明けたことが発端になった。

 弁護士のマーク・ジェラゴスはコメントを拒否している。ただし11月20日の逮捕後、ジェラゴスは詰めかけた報道陣に、少年の主張は「真っ赤な嘘」だというジャクソンの言葉を発表している。

 今回の容疑は、10年前に別の少年(当時13歳)に訴えられた嫌疑と驚くほどよく似ている。ただし、非常に大きな違いが一つある。今回の少年と母親は、ジャクソンに損害賠償を求めていない。

 93年、サンタバーバラ郡地方検事のトーマス・スネドンは、ジャクソンが13歳の少年に性的な行為を行ったという告発を受けて捜査に着手した。ところが、少年側はジャクソンと民事訴訟で和解し、2000万ドルともいわれる和解金を受け取ると、刑事捜査への協力を拒否。検察は刑事告発を見送らざるをえなかった。

 しかし今度は、刑事告発に持ち込む材料がある。前出の友人によると、母親は93年の民事訴訟で原告側の代理人を務めた弁護士と接触していたが、最終的には検察に協力する道を選んだ。少年は裁判で証言する意向を示している。

 それに、民事の和解という形で93年の事件に幕が引かれたことをきっかけにカリフォルニア州法が改正され、性的虐待の被害にあった子供が巨額の和解金を受け取って示談に応じることがむずかしくなった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、メキシコ産トマトの大半に約17%関税 合意離脱

ワールド

米、輸入ドローン・ポリシリコン巡る安保調査開始=商

ワールド

事故調査まだ終わらずとエアインディアCEO、報告書

ビジネス

スタバ、北米で出社義務を週4日に拡大へ=CEO
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 2
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 7
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 10
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中