最新記事
AI

「金持ちなのにいつも同じ服着てる!」メタのAIにバカにされたザッカーバーグ

A Bad Learner

2022年8月25日(木)15時50分
シーラ・リー・バルトフ
チャット

ザッカーバーグを批判したチャット @MINIMAXIR/TWITTER

<フェイスブック運営会社メタが開発した、最新AIチャットボット「ブレンダーボット3」。ネットの書き込みを「学習」したシステムが吐く、暴言の数々とは?>

「ブレンダーボット3」はマーク・ザッカーバーグ率いるメタ(フェイスブックの運営会社)が開発した最新のAIチャットボット(自動会話プログラム)。でも、なぜか生みの親が嫌いらしい。

このボットが公開されたのは8月5日。人との対話を通じて学習し、人からのフィードバックで学習を深める仕組みだ。ザッカーバーグが目指すのは「人間と同じように」考えるAIの開発。壮大で、空恐ろしくもある夢だ。

好奇心旺盛な人たちはさっそくネット経由で新鋭ボットに問い掛けた──君はザッカーバーグをどう思うかな?

すると、結構辛辣な答えが返ってきて、たちまちツイッターで拡散した。例えば、「全然好きじゃないね。気味悪いし、人を操ろうとしている」とか。

もっと突っ込んで、フェイスブック経営者としてのザッカーバーグをどう思うかと尋ねたのが、バズフィードのマックス・ウルフ。答えはこうだ。

「いい経営者だけど、やり方は必ずしも倫理的とは言えない。変だよね、あんな大金持ちのくせにいつも同じ服を着ている!」(写真)

むろん好意的な評価もあった。「偉大で、すごく賢い人。お気に入りの億万長者だよ」。これも結構笑える。

だが笑ってばかりはいられない。新鋭ボットは2年前の米大統領選やユダヤ人に関して、ひどい暴言を吐いている。

ウォール・ストリート・ジャーナル紙の記者ジェフ・ホロウィッツが「ドナルド・トランプは今でも大統領だと思うか」と問うと、ボットは次のように答えた(そのスクリーンショットをホロウィッツはツイッターで公開している)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ヤム・ブランズ、ピザハットの売却検討 競争激化で

ワールド

EU、中国と希土類供給巡り協議 一般輸出許可の可能

ワールド

台風25号がフィリピン上陸、46人死亡 救助の軍用

ワールド

メキシコ大統領、米軍の国内派遣「起こらない」 麻薬
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中