最新記事

ゲーム

ポケモンGO、一時個人情報にフルアクセス可能だった

2016年7月13日(水)18時15分
キャミー・ハービソン

Sam Mircovich/Illustration-REUTERS

<リリース直後から爆発的な人気を博し多くの話題を振りまいているスマホ用ゲーム「ポケモンGO」だが、iOS版では重大なセキュリティー問題が発生していた>

 6日にアメリカなどでサービスを開始した直後から、爆発的な人気を集めているスマートフォン用のゲーム「ポケモンGO」。あっという間にツイッターに匹敵する数のユーザーを獲得した。だがその一部は、知らずに自分のプライバシーを晒していたことが今週わかった。iOS(iPhone)ユーザーのうち、Googleアカウントを使って「ポケモンGO」にサインアップすると、個人情報へのアクセスをアプリに与える設定になっていたのだ。

個人情報もキャッチ!?

 最初に問題を発見したのは、セキュリティー専門家のアダム・リーブ。ポケモンGOが捕まえているのはポケモンだけではなく、相当量の個人情報も収集している、とリーブは警告した。GoogleアカウントでポケモンGOにサインアップすると、警告もないまま「フルアクセス」許可をアプリに与えてしまうという。GmailやGoogleカレンダー、Google DocsなどのGoogleアプリを開き、ドキュメントを編集したりメールを送ったりと、あらゆることができる権限をも与えることになると、セキュリティー専門家のアリ・ルービンシュタインは言う。

 ポケモンGOを任天堂、ポケモン(「ポケモン」ブランドを管理する日本企業)と共同開発した米ゲーム会社「ナイアンティック」は、指摘を受けるとすぐさまサポートページで声明を発表。設定の誤りを認め、Googleと共同して問題の処理にあたると約束した。

 12日には、問題を修正したiOS版「ポケモンGO」のバージョン1.0.1がリリースされた。日本を含めこれからサービス提供国が増えていくが、こんな騒動だけは願い下げたい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月

ワールド

米朝首脳会談、来年3月以降行われる可能性 韓国情報

ワールド

米国民の約半数、巨額の貿易赤字を「緊急事態」と認識

ワールド

韓国裁判所、旧統一教会・韓被告の一時釈放認める 健
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中