「テクノ楽観論」に惑わされるな...気候変動対策を阻む「大きな勘違い」とは?
Techno-Optimism Can’t Save Us From Climate Change
COP30への関心は乏しい(議長国ブラジルのルラ大統領、11月19日) ADRIANO MACHADOーREUTERS
<話題にならないCOP30から、ビル・ゲイツの発言まで。実現する保証のない「テクノロジー頼み」の行きつく先は──>
未来の歴史家たちが2020年代を振り返ったとき、最も重要と見なす出来事は、少女売買春などの罪で起訴された大富豪の故ジェフリー・エプスタイン関連の捜査資料をめぐるアメリカ政界の空騒ぎでは当然ない。
スーダン西部のダルフール地方で続く内戦や、ロシアによるウクライナ侵攻ですらないかもしれない。
未来の世界に重大な影響を及ぼす可能性があるにもかかわらず、驚くほど関心が払われていない問題がある。それは気候変動問題だ。
本稿執筆時点で、ブラジルでCOP30(国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議)が開催されているが、世界の注目が集中しているとは言い難い。この会議に先立って行われた首脳級会合も欠席が目立った。
最新の予測によると、現状の対策のままでは、21世紀末までに地球の平均気温は産業革命前と比べて最大2.8度上昇するという。
ところが、人類の目の前には、ほかにも数々の危機や問題が山積みになっている。そのような状況で、「いつか画期的なテクノロジーが登場して気候変動問題が解決するに違いない」という幻想を信じたがる人が少なくない。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
時短正社員・週2在宅・フレックス 外資企業の税務申告・決算担当 大手税理士法人
BDO税理士法人
- 東京都
- 月給28万円
- 正社員
-
未経験OK外資系企業の「採用コンサルタント」
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給27万5,800円~
- 正社員
-
週2在宅・フレックス・給与計算 英語力活かせる 外資系700社支援
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 月給33万4,000円
- 正社員






