最新記事
SDGsパートナー

万博を見据え、大伸社ディライトが取り組む「アート」を通じた大阪・築港エリアの地域活性化

2023年11月7日(火)11時00分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー
築港ナイトマーケット&サンセットシアター

地域商業の活性化を目的にSEASIDE STUDIO CASOで開催されている「築港ナイトマーケット&サンセットシアター」

<再開発が進む臨海部の撮影スタジオ&レンタルスペース「SEASIDE STUDIO CASO」を活用することで、築港エリアを文化・アートの発信地に>

世界を変えるには、ニュースになるような大規模なプロジェクトや製品だけでは不十分。日本企業のたとえ小さなSDGsであっても、それが広く伝われば、共感を生み、新たなアイデアにつながり、社会課題の解決に近づいていく──。この考えのもと、ニューズウィーク日本版はこの春、「SDGsアワード」を立ち上げました。その一環として、日本企業によるSDGsの取り組みを積極的に情報発信していきます。

◇ ◇ ◇


2025年に予定されている大阪・関西万博に向け、再開発が進む大阪の臨海部エリア。株式会社大伸社ディライトは、そこで長年アートギャラリーとして親しまれていたレンタルスペース施設を「SEASIDE STUDIO CASO」として活用し、アートを通じて地域を活性化するさまざまな取り組みを展開している。

地域に根付く施設の価値を高める取り組みを発案

「SEASIDE STUDIO CASO(以下、CASOスタジオ)」は、もともとは2000年に 鉄骨造の倉庫を改修してつくられた、大阪市港区にある広大なギャラリー&レンタルスペース施設だ。プロモーションコンテンツの企画・制作やビジュアル開発など、クリエイティブな事業を展開する株式会社大伸社ディライトが、2019年からCASOスタジオの運営を担ってきた。

同社はこのスタジオを、主に顧客の商品撮影やモデル撮影のスタジオとして活用してきた。それに加えて2021年からスタートさせたのが、アートを通じて地域を活性化する新たな取り組みだ。

「CASOスタジオは、以前はアートギャラリーとして多く活用されていた施設で、弊社のデザイナーたちにとっては、学生時代から通う馴染み深い場所でした。そのため、アートに親しめる場所として根付いたこの施設を存続させたいという思いがあり、大阪・築港エリアの活性化・価値創出に繋げる企画の発案に至りました」と、経営・企画本部 広報 黒川陽子氏は語る。

sofukonsashikaesub1.jpg

ソフビ展示即売会「ソフコン」は人気イベントとして定着

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

三井住友FG、中島副社長が社長に昇格 12月1日付

ビジネス

中銀デジタル通貨、盗難やハッキングが主要リスク=B

ビジネス

7&iHD、豪州のセブン─イレブンを1600億円で

ワールド

台湾、高齢者・子どもの中国渡航自粛呼びかけ 呼吸器
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ間に合う 新NISA投資入門
特集:まだ間に合う 新NISA投資入門
2023年12月 5日号(11/28発売)

インフレが迫り、貯蓄だけでもう資産は守れない。「投資新時代」のサバイバル術

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「大谷翔平の犬」コーイケルホンディエに隠された深い意味

  • 2

    米空軍の最新鋭ステルス爆撃機「B-21レイダー」は中国の次世代超音速ミサイルにかなわない?

  • 3

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不意打ちだった」露運輸相

  • 4

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破…

  • 5

    なぜアメリカは今、ウクライナのために「敗戦」を望…

  • 6

    ミャンマー分裂?内戦拡大で中国が軍事介入の構え

  • 7

    ヨーロッパに「鉄のカーテン」が復活──ロシアの新種…

  • 8

    「超兵器」ウクライナ自爆ドローンを相手に、「シャ…

  • 9

    1日平均1万3000人? 中国北部で「子供の肺炎」急増の…

  • 10

    「朝ごはんを、こども食堂で」 子どもの朝食欠食、…

  • 1

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破壊する瞬間

  • 2

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不意打ちだった」露運輸相

  • 3

    「超兵器」ウクライナ自爆ドローンを相手に、「シャベル1本」で立ち向かうロシア兵の映像が注目集める

  • 4

    「大谷翔平の犬」コーイケルホンディエに隠された深…

  • 5

    下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花…

  • 6

    またやられてる!ロシアの見かけ倒し主力戦車T-90Mの…

  • 7

    ヨーロッパに「鉄のカーテン」が復活──ロシアの新種…

  • 8

    <動画>裸の男が何人も...戦闘拒否して脱がされ、「…

  • 9

    「なぜ隠さなければならないのか?」...リリー=ロー…

  • 10

    米空軍の最新鋭ステルス爆撃機「B-21レイダー」は中…

  • 1

    <動画>裸の男が何人も...戦闘拒否して脱がされ、「穴」に放り込まれたロシア兵たち

  • 2

    <動画>ウクライナ軍がHIMARSでロシアの多連装ロケットシステムを爆砕する瞬間

  • 3

    「アルツハイマー型認知症は腸内細菌を通じて伝染する」とラット実験で実証される

  • 4

    戦闘動画がハリウッドを超えた?早朝のアウディーイ…

  • 5

    リフォーム中のTikToker、壁紙を剥がしたら「隠し扉…

  • 6

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破…

  • 7

    ここまで効果的...ロシアが誇る黒海艦隊の揚陸艦を撃…

  • 8

    <動画>ウクライナ軍ドローンが、「奪還」したドニ…

  • 9

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 10

    また撃破!ウクライナにとってロシア黒海艦隊が最重…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中